個人的なメモ

保存してもどこかわからなくなるので、すいませんが完全に自分用のメモです

2008年4月30日水曜日

順天堂評判、口コミ

›
結論から言うと順天堂病院は推薦しません 通えるのなら東大病院をお勧めします 精神疾患、メンタルヘルス、特に痴呆やボケ呆けと言われていた認知症、アルツハイマー病の人は絶対に避けるべきで受信すべきではない医院です 目に関して世評ではいい評判ですが、医師や看護師の気分のムラが激しく機嫌...

プラズマスピーカー試聴記

›
Lansche Audio No.4.1 周波数特性 -3dB point 25Hz - 150kHz とカタログ上はなっているが実際に聴いた聴感上ではかなりナローレンジに聞こえた ぜんぜんよくない ランシェオーディオでは以前もっとラインナップがあったが今は4.1とフラッグシップ...
2008年4月29日火曜日

なんと!?超高性能アンテナ、ルネキュー製造終了

›
電波を反射して集めるパラボラとまったく違い、電波をまげて集める最新の方法の超高性能アンテナ、ルネキュー40が販売終了してしまった 形状は逆パラボラといっていい形状で逆ホーン型スピーカーといっていい脳散らす、ノーチラスファンなら絶対必須アイテムだったのに どれくらい高性能化というと...

バンダイビジュアル、BDを単品化

›
DVDセット版の価格はいずれも10,290円だったが、単品版は各8,190円となり、2,100円低価格になっている。 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080428/bandai2.htm たっかーい。高い しかも面白くないものがほ...
2008年4月26日土曜日

意外 マーチンローガンからフルレンジESL新製品

›
このところハイエンドオーディオマニア向けの製品群を軒並み製造中止にして、オシャレ系インテリア好きのクオリティを気にせず見た目が他と違っていることだけを優先した人たち向けのヘナチョコ製品だけをラインナップしていたマーティンローガンから、全帯域エレクトロスタティック型のフラッグシップ...
2008年4月23日水曜日

「休みたいならやめればいい」日本電産社長

›
If "you want to take a rest, leave" the remark of Nippon Densan 「休みたいならやめればいい」急成長の日本電産社長 http://www.asahi.com/business/update/0423...
2008年4月11日金曜日

NECから放送局用最高性能モニター、50万円1万台発売

›
パソコン用で高画質といえばnanaoナナオと言われていたがここしばらく ギラつき目潰しチョンパネル と、まぶしく目潰し糞ディスプレイと評判が落ちつづけている TOTOKUは医療・業務用に特化してしまったし高画質といえば三菱という世評になりつつあったが、急迫・NECが最高画質といわ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.