個人的なメモ

保存してもどこかわからなくなるので、すいませんが完全に自分用のメモです

2010年4月30日金曜日

もうアップデート、オペラブラウザー10.53

›
もうアップデート、Opera Browserが10.53に。 オペラブラウザー新版10.52登場 2010年4月27日火曜日 もう? 何だろう? 文字を反転させて右クリックのコンテキスト・メニューから検索すると同一ページで検索結果画面に遷移するが、コンテキスト・メニュー...
2010年4月28日水曜日

NECのSmartVisionに広範囲の不具合発生?

›
NECのテレビ視聴ソフト、スマートビジョンに不具合が発生した。 おかしくなったんだろうと思いセーフモードやキャッシュクリアやコンセントから抜いてしばらく放置などいろいろやったがダメだったのでアンインストール・再インストールをした。 たまたま自分のがおかしくなったんだろうと思っ...
2010年4月27日火曜日

オペラブラウザー新版10.52登場

›
ブラウザーのオペラがバージョンアップして10.51から10.52になった。 オールアバウトのサイトで落ちる不具合などいくつかのサイトで落ちる不具合が直っていればいいと思う。 ※やはりAll Aboutのサイトから移動したり、タブを閉じると高い確率でbrowserがクラッシュ...
2010年4月26日月曜日

NECサーバーPC電源部爆発発火

›
画像ファイル名:1272123258686.jpg-(61153 B)サムネ表示 無題 Name 名無し 10/04/25(日)00:34:18 No.401256 del 27日19:48頃消えます NEC Express5800が突然バチッという音とともに死んだ 電源...
2010年4月25日日曜日

Mini-ITXケースなのにHD5970装着可能なシルバーストーンSG07

›
HD 5970を搭載可能なキューブSilverStone 18cmファンを搭載する究極のMini-ITXケース「SG07」発売は5月末から6月あたりを予定 独自グリルによって風の拡散を防ぐ吸気専用ファン。吸気した空気を螺旋状に回転させてエアの拡散を防ぐことで、風量を増加。目的...
2010年4月18日日曜日

変な映画-アイ・アム・レジェンド

›
なにあれ!? 変な映画。 科学が神に負けるという結論有りきで、ストーリーはその方向に導きだす添え物みたい。 見てみて、今となると上映時の感想で議論が起きたのも分かる。 でも映画の結論より(映画の結末でB級映画となったのは間違いないが)自分が嫌だったのは、結末までのま...
2010年4月14日水曜日

AMD 890GX SB850の内蔵SATA 6Gpbs経由が最も高速に

›
AMDのサウスブリッジといえば『性能が悪い。安定性が低い。相性が厳しい・むしろまともに動かない・動く物を探しまくってやっと見つけ出したものを使う』という感じだったのに変わったものだ。 SB850は、単体で売っている拡張カードやインテルのチップセットと比較テストをして最高性能を出...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.