2009年9月17日木曜日

色覚障害のサルの遺伝子治療に成功-全ての色を識別可能に

ご褒美のグレープジュースが飲みたくて位置を必死に覚えただけなんじゃないかと思ったが違うようだ。

ライフ・カルチャー > ヘルス > 記事

色覚障害のサル、遺伝子治療で16色を識別

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2642741/4601976

2009年09月17日 14:11 発信地:パリ/フランス

色覚障害の検査装置と向き合う、実験対象となったリスザル「ダルトン」。名前は世界で初めて色覚異常に関する研究を行った英科学者ジョン・ダルトン(John Dalton)の名にちなんでいる(2009年9月15日提供)。(c)AFP/Neitz Laboratory/NATURE

関連写真1/1ページ全3枚

【9月17日 AFP】色覚障害を持つサル2匹に遺伝子治療を施し、すべての色を識別できる色覚を持たせることに成功したと、米ワシントン大学(University of Washington)などの研究チームが17日の英科学誌「ネイチャー(Nature)」に発表した。ヒトの色覚障害治療への応用が期待されるという。

 赤と緑が区別できない色覚障害は、遺伝情報におけるたった1回の変異で引き起こされると考えられており、男性の5~8%、女性の約1%が色覚障害者といわれる。

 研究チームは、生まれつき色覚障害のある成体のリスザル2匹を、1年以上かけて訓練。タッチスクリーンに表れた色の境界を正しくなぞることができたら、ごほうびのグレープジュースを与える方法で、16色の識別テストに回答できるようにした。

 その上で、赤い光を感知する視物質の遺伝子を風邪ウイルスに組み込み、これをサルに感染させることで、遺伝子を網膜の細胞に取り込ませた。

 この治療から約20週間後、2匹はすべての色を認識できるようになり、この状態は2年以上続いたという。

 色覚障害を持つ霊長類で、網膜のすべての光受容体が完全に回復した例は、今回が初めて。先天性の視覚障害は治癒不能という一般概念も覆されることになった。(c)AFP

AFPBB News トップへ
関連情報 色覚障害 遺伝子治療 ワシントン大学

このニュースへのリンク

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2642741/4601976
この記事の前後のニュース
便利なナノ粒子、人体への影響に専門家が警鐘09月17日 17:41
自分の歯を目に移植、失明から視力回復 米女性09月17日 15:26

■失明・治療関係のメモ
15年間の失明から回復、自身の左目の幹細胞を右目に移植 2009年12月28日月曜日
歯を目に移植し視力回復、失明治療に成功 2009年9月17日木曜日
失明から視力回復が可能に 2008年3月11日火曜日
失明治療を可能に 理化学研究所 2008年2月5日火曜日
網膜再生し失明も治療可能に 理化学研究所 詳細記事 2008年2月5日火曜日

■色覚・色弱に関するメモ
色覚障害のサルの遺伝子治療に成功-全ての色を識別可能に 2009年9月17日木曜日
色覚異常(色弱)を遺伝子注入で治療-わずか1週間で 2009年9月17日木曜日

■眼に関するメモ
緑茶が眼病予防にも効果 2010年2月26日金曜日
「円偏光」を感知できる特殊生物、シャコ 2008年4月1日火曜日
プール後の洗眼は悪影響、角膜損傷へ 2008年3月21日金曜日