2009年10月31日土曜日

テレビ情報発信力、揺らがない-しかし調査結果7割携帯が大切

10人中9人が「テレビよりネット情報が有益」 2009年9月25日金曜日
若者の半数、「TVなくていい」 -携帯が大切7割 2009年10月14日水曜日

どう読んでもテレビが弱体化している調査結果なのに揺るがず、若者の情報の中心とは…

ニュース:エンタメ 芸能界|マスコミ|音楽|ゲーム・コミック|写真|

情報発信力 揺らがない 若者世代のテレビ視聴減少も…

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/091031/tnr0910310722004-n1.htm

2009.10.31 07:17
このニュースのトピックス:TV・ラジオ番組

シンポジウムではテレビの将来像をめぐり、パネリストらが活発な意見を交わした=10月9日、東京都千代田区の千代田放送会館

 物心ついたときからインターネットや携帯電話のある環境で育った20歳前後の若者世代は、テレビとどう向かい合っているのか。今月9日に東京都内で開かれたシンポジウムで、デジタルネイティブと呼ばれる多メディア時代の申し子ともいえる世代のテレビ視聴実態調査が報告され、必ずしもテレビ離れになったとは言い切れない実情が浮き彫りになった。(村上智博)

                   ◇

 ◆携帯電話大切7割

 このシンポジウムは、放送倫理・番組向上機構(BPO)の青少年委員会が主催。橋元良明・東京大学大学院教授(コミュニケーション論)らが昨年11月に実施した調査結果が報告された後、パネリストが近未来のテレビのあり方について議論を繰り広げた。調査は都内在住の16~24歳の男女約300人を対象に実施した。その結果、テレビ視聴時間は平日では1日に2時間近くで、ネットの動画投稿サイトを利用する時間が長いほど、テレビの視聴時間が短くなることが分かった。

 また、テレビ番組に不満はないが、「テレビはなければなくてもいい」とする若者も多く、「テレビとゲーム機、携帯電話、パソコンのうちどれが大切か」の問いには、7割近くが携帯電話を挙げた。視聴番組については、4割がバラエティー番組と回答。さらに、回答者の半数以上が、携帯電話の電子メールやパソコンのサイトを閲覧しながらテレビを見ていることも報告された。

 橋元教授は「テレビのニュース番組に出たことをネットですぐに検索するなど、テレビと連動したネット利用が活発に行われている」と分析。「情報の入手先としてのテレビの重要性は、少なくとも10年前よりは低下しているが、実は携帯電話やウェブ上のコンテンツは4割がテレビ番組のコピー。テレビのコンテンツクリエイターとしての使命は今後、ますます高まると思う」と、テレビの情報発信力の優位性が揺らぐことはないと結論付けた。

 ◆今以上の相互交流

 その後のシンポジウムでは、パネリストの演出家、今野勉さんが「録画した番組を倍速で見るなど、効率よく見る若者が増えたことで、番組の制作現場で0・5秒のシーンに“勝負を決める”といったことが通用しなくなっている」と作り手の意識の変化を指摘。一方で「テレビ番組もインパクトがあればネット上で急速に話題になる時代になった」と語り、今まで以上に将来はテレビとネットの相互交流が起こるとの持論を展開した。

 橋元教授は「テレビ番組を作品ではなく、『要所要所で分かればいい』と情報の寄せ集めとして見るようになっている。番組の断片化といった現象により、放送にとっての命綱は揺らいでいるが、それは『テレビ離れ』にはあたらず、多様な視聴方法への移行とみられる」と示唆している。

 パネリストの放送作家、たむらようこさんは「テレビは子供が第一に触れるメディア。これまでも世代をつなぐ役割を果たしてきたが、そんな社会の“窓”としての役割は将来も変わらない」と言い切った。

不具合の可能性-何度も裁判員に当選。複数判明

これは運とかラッキーじゃなくてアルゴリズムに欠陥があると考えるのが普通だろう。
神様のいたずらと神秘的にほほえましく解釈するのではなくて、科学的に統計的に考えれば3回以上呼び出しに当選している人が何人も出ている、というのはおかしい。
早急に直すべきだ。

無作為であるはずの裁判員制度の当選人の選び出しが「不思議なこともあるもんですねー」じゃ困る。
しかし、どう考えてもソフトかアルゴリズムの欠陥なのに、当事者もマスコミも『ふっしぎーぃ!』『神様のイ・タ・ズ・ラ・!』レベルで不具合の可能性を指摘しないのはどういうことだろう。バカなんだろうか?

裁判員、3回連続で呼び出し状=「こんなに当たるの」-大津地裁

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200910/2009103100352

 10月26日から大津地裁であった滋賀県初の裁判員裁判で、裁判員を務めた大津市の男性(65)が、同地裁で11月に開かれる2、3例目の裁判員裁判でも呼び出し状を受け取っていたことが31日、分かった。男性は「こんなに当たるものか」と驚いた様子で、家族に促され宝くじを購入したという。
 同地裁は、1例目で約3600人の候補者名簿から、90人の候補者を抽選で選出。3回続けて選ばれるのは、同じ条件だと6万4000分の1の確率となる。男性によると、地裁職員が「同じような方がもう1人おります」と話したという。
 選任手続きで外れた人や裁判員経験者は、同じ年に再び裁判員に選ばれることはなく、2例目以降の呼び出し状は無効となった。(2009/10/31-23:21)

ラップで注文したらマクドナルドが警察に。逮捕-マクドナルド『命に危険』と主張

アメリカって日本では考えられないほどバカは突き抜けていると聞くが
オーダー時、「ダブルチーズバーガー1つ、レタス抜きで~」というフレーズを1度目は早口で、2度目はゆっくりと繰り返したという。
これで警察に逮捕させるマクドナルドの女性従業員は相当な馬鹿だろう。どちらかというと何事にも解釈がおかしい精神疾患と思える。
「従業員の安全に関わる問題。応対した女性従業員はラップ口調にではなく、彼らの反抗的な態度に身の危険を感じた」
と言っているが、冷静に
「レーンを渋滞させている。オーダーしないなら去ってくれ、と店員に言われた」
「ラップだけではなく、普通にオーダーするよう何度も店員が話しかけたのですが、」
このような対処をしており、
しかも恐怖で混乱しているため警察に連絡したはずなのにさらに
マクドナルドの店長が車のナンバープレートをメモしており、通報を受けた警察が店に駆けつけた。
と極めて冷静に対処している。

ラップを聴いたら命の危険を感じるならMTVも、テレビも、CMソングも、ラジオを聴いても命に別条があって警察に連絡しているのだろう。
警察は遊びや趣味の付き合いをするためにいるのではないのだから、『命に危険を感じる』と判断したのなら武器や銃を当然見せたのだろう。警備員を雇う金をケチって客の整理をさせるために警察を呼んでるなら店側を逮捕すべきだ。

恐怖におののきパニックに陥っているときはメモなど書けない。ましてナンバープレートのようにアルファベットと数字が羅列しているものを正確にメモなど取れない。
襲われたことがない人は『そんなことはない。ナンバープレートを見て・記憶して・ペンを持って・メモ帳を用意して・メモに記憶したナンバーを間違いなく記入して、それぐらいのこと誰でも簡単にできる』そう思うなら暴漢に襲われて実際できるかやってみるといい。
「自分か家族が殺されるかも?」と思っているときにそういうことができるのなら勝手にやればいい。ただ、世界中のすべての人間が自分ができるからといって、そういうことが人もできると断言するのは間違いだ。

この店が、嫌いな少年たち、あるいは不愉快な態度のガキどもに報復したというのが本当だろう。
幼稚園の子供ではないのだから刑務所に入れるほどの内容か考えてからマクドナルドも警察に逮捕させるべきだ。

世界びっくりニュース > 記事

ラップ口調でチーズバーガーを注文した少年グループ、治安紊乱行為の容疑に

http://www.excite.co.jp/News/odd/E1256948293551.html
2009年10月31日

[ソルトレイクシティ 29日 AP] マクドナルドのドライブスルーにやって来た少年4人が、ラップ口調で注文したことで治安紊乱行為の容疑に問われることになった。

少年らは「YouTube」の人気動画を真似しただけ、と供述している。彼らはオーダー時、「ダブルチーズバーガー1つ、レタス抜きで~」というフレーズを1度目は早口で、2度目はゆっくりと繰り返したという。

ラップでオーダーした少年の一人、スペンサー・ダウウォルダーは「レーンを渋滞させている。オーダーしないなら去ってくれ、と店員に言われた」と話しており、また、一緒にいた17歳の少年3名は当時ドライブスルーレーンには自分たち以外誰もいなかったと証言している。結局、少年らは何も買わずに走り去ったという。

マクドナルドの店長が車のナンバープレートをメモしており、通報を受けた警察が店に駆けつけた。少年らの車は高校の駐車場ですぐに発見されたが、地元警察のグレッグ・ルドロウ氏は当時の事について、「最初はただの悪ふざけだと考えていました。ここまで事態が大事になるとは思っていませんでした」と話す。

「ラップだけではなく、普通にオーダーするよう何度も店員が話しかけたのですが、彼らは全く言うことを聞かないでレーンに居座り、とうとう店長が店外に出て行くまでになったのです」とルドロウ氏。

同マクドナルドの経営陣は声明で「従業員の安全に関わる問題。応対した女性従業員はラップ口調にではなく、彼らの反抗的な態度に身の危険を感じた」と発表している。

また、ダウウォルダーの母親は息子の容疑を否認するつもりだという。

『着るだけで温かくなるワイシャツ』と感想

暖かくなる肌着や涼しくなる肌着は、安いのから高いのまで買っているが高いものの方が効果がある。
ミズノのアイスタッチやブレスサーモはいいがもっと色やデザインのバリエーションが必要だ。
家族にも買ってるとごちゃ混ぜになる。
そういったことや値段など考えるとユニクロは強い、さすがだなと思う。
ちなみにバイオギアやアンダーアーマーはスポーツウェアであって肌着としては全くダメだった。完全に失敗した。

Excite Bit コネタ

着るだけで温かくなるワイシャツ

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1256696392439.html

2009年10月31日

この状態で、既に温かい『アイシャツ』。

冬になるべく薄着でいたい人はいないだろうか? 私は、まさにソレ。高校時代は、絶対にコートを羽織らないで、ブレザーにマフラーで冬を越していた。さすがに社会人になってからはやめたが。
私服バージョンのときも、なるべく薄着。会う人会う人に「その恰好で寒くない?」と聞かれるのが、妙に快感だったり。
こんな想いに共感してくれる人はいないだろうか?

そして“薄着に見えて、実は温かい服”。コレがあると、もう最強。「“ファッション”とは、やせ我慢だ」と誰かが言っていたが、何食わぬ顔をして温かさもカバーしていたら、恍惚としてしまう。

実は、そんな服があるんです! それは、紳士服の「はるやま商事株式会社」から発売される『アイシャツ』のこと。
このワイシャツ、衣服内の温度を適正にキープしてくれる代物で、我々“薄着族”にとってはもちろん、冬の寒さに頭を悩ます寒がりさんにとって、とても心強いアイテムなのだ。

この『アイシャツ』、実は今年の4月にもクールビズ対応の涼しさを保つシャツとして発売しており、2カ月で1万8000枚を売るヒットをおさめている。今回は、そのウォームビズ版。待望の商品と言っていいだろう。

そこで、今回の『アイシャツ』はどのように温度を保ってくれるのか、メーカーに伺ってみた。
「このシャツには、中に空洞がある特殊な糸『中空糸』を使っております。この空洞に、体温でぬくもった空気を閉じ込めるので、保温性があります」

このような原理で、体から発散される熱(赤外線)を吸収するのだが、従来のワイシャツの赤外線吸収率が79.4%だとすると、アイシャツの吸収率は85.6%。
数字としてキチンと出されたデータがあるのだから、その温かさは気のせいではない。元々、冬にシャツを着ると“擬似サウナスーツ”とでも言おうか、シャツ内にこもった体温を感じられる瞬間があると思うが、その感覚が特化されたシャツとでも言おうか。

またこのシャツは、考えただけでも寒くなる冬本番の時期でも1枚でOK。下にTシャツなりタンクトップなりを着ないでも大丈夫。その上にジャケットを羽織ってしまえば、それでもう温かい。もちろん、インナーにTシャツやタンクトップを着てしまえば一枚衣類が増えるので、より温かいのだが。

ちなみに、この『アイシャツ』には他にも様々な利点が。ニット素材でシワになりにくく、形態安定性があるのでアイロンが不要。そして、速乾性があり、室内干しでもはやく乾く。
これらは主婦の意見を採用し、反映された『アイシャツ』の利点。商品名の由来は、ワイシャツのアイロンがけが面倒だったり、洗濯に困っている奥様への“愛のシャツ”が略されて、めでたく『アイシャツ』となった。主婦泣かせの要素を一掃した、奥様への愛に溢れたシャツでもあるのだ。

このシャツで冬を温かく乗り切ることができ、それに愛もついてくる。これ以上、何が必要だと言うのだ。
(寺西ジャジューカ)

Opera 10ブラウザー、あまり安定してない

オペラ 10(version 10.01)は、バージョン 9 シリーズ(最終は9.64か?)全般に比べて安定性が悪い。
速度も微妙に遅いか?というより挙動が妙。変な間?が空く。
アップデートというものを信用してないので普段はアンインストール→新バージョンインストールしているが、今回面倒くさかったのでアップデートインストールした。なので安定性・速度云々はインストールの条件が違うので正確な比較はできない。
ただ、よく落ちる。

ウィンドウズもDirect XやサービスパックなどのOSにクリティカルなアップデートの場合はOSの再インストールをしていた。
そのほうが不審なことがあったときに悩むより速い。結構アップデートでシステムが回復不能なほど壊れたことがあったので、悲惨な目にあうより面倒でも一からやったほうが時間の無駄が少ない。
最近は横着してやらないことが多くあるが。

困るのはメール(メーラー)に問題があること。
ネットブラウジングより落ちやすいし、何かバグ?があるような…。

アップデートしたらログインできないサーバーが出てきた。
暗号化認証と暗号化送受信にバグがあるように思える。
プロバイダーに問い合わせたがメンテナンスも設定変更もしてないとのこと。しかしプロバイダーやメールホスティングサービス業者が指定しているメール設定だとログインできない。
相当無理やりな普通しないおかしな組み合わせでログイン・送受信ができるようになったが、この設定はおかしいと思う。
9まで問題なかったのに10にしてから問題が出てきたのであやしい。やるのならアップデートではなくアンインストール→新規インストールすればよかった。上書きアップデートだから問題が出たのか、このバージョンに問題があるのかわからなくなってしまった。

9は業者が指定している設定で受信・送信出来ていた。しかし、10は指定している方法では全く受信・送信できない。それどころがログインできない(当然、送受信できるわけがない)。
プロバイダーが指定していない不思議な組み合わせの設定でやっと動かせるようになった。
疲れたので当面様子は見るがあまりにフリーズや落ちることが多いのでこの状態では不快で使い続けることはできない。
メールはメーラーに戻そうと思う。
Browserとしてもバージョン9に戻したい気もしている。

バージョンアップは失敗したなという感想だ。上げなきゃ良かった。

2009年10月30日金曜日

ブラウザーのオペラ10がまぶしい

ブラウザのオペラ10のインターフェース、眩しい。
バージョン9のインターフェイスが好きだった。眩しくなく暗すぎて見にくくなく。
Interface部がサイトの表示部分より明るくて目立ったり、暗くて注視しないと操作できないと、見に行っているサイトの内容が頭に入りにくい。

OperaのVersion 8の頃に戻ったように操作部に目が行く。
8とはデザインとか操作部の大きさとかかなり違うが、もう少し存在感が薄いほうがいい。
8のように1920x1080くらいの解像度でないと操作部のアイコンやインターフェースが大きすぎてホームページの表示部分が小さくなる悪いところは復活してないのでいいと思うが。Browser自体は存在を主張しないで黒子的でいて欲しい。

2009年10月29日木曜日

ネット上の「煽り」にどう勝利するか

ネット上の「煽り」にどう勝利するか

http://wiredvision.jp/news/200910/2009102920.html

2009年10月29日

インターネットの掲示板にあなたが初めて投稿するとしよう。理にかなった明確な見解だと思って書き込んだ20分後、あなたは頭をかきむしり、髪の毛が束になって抜け落ちる。どこかの十数人にかき乱され、あなたは新しい「ネットホール」にはまり込んだのだ。

ここでは、フレームにおける相手の非道な戦略を認識し、対抗する(必要とあれば利用する)方法について考えてみた。この記事(英文記事)はwiki方式なので、何か良い提案があればどんどん書き込んでほしい。[インターネット上で論争や喧嘩に発展する様相を英語でフレーム(Flame, 炎)と呼び、相手を激高させたり侮辱したりすることを目的に書き込む文章をフレーミング、書き手をフレーマーと呼ぶ]

怒りを見せない

インターネットで侮辱を行なう者には2つの意図がある。まず、侮辱することで、簡単に周囲からの評判を得ることができる。さらに、侮辱によって相手を興奮させることで、相手の投稿に影響を及ぼすことができる。相手を首尾よく興奮させることができたら、入力ミスや罵りの言葉が出やすくなる。激高して論点がふらつき、論破しやすくなる。

つまり、侮辱してくる相手は、こちらが提起した論点に答えようとしているのではない。ただ、お前は間違っている、お前は間抜けだと言っているだけなのだ。だからあなたは、絶えず楽しく陽気でいなくてはならない。たとえ絞め殺したい気分になろうともだ。
怒りを感じても、少なくともそれを相手に知られてはならない。

人は真実に腹を立てる、とよく言われる。つまり、感情を害していることを表に出してしまったら、相手が真実を語っていると、ほかの人々に示すことになってしまうのだ。

受容とスルー

匿名の世界では、相手を決めつけることは非常に簡単だ。ゲイである、ゲイではない、醜い、無職だ、高校中退だ、短小だ、寂しい主婦だ、などなど。そしてネット上では、相手の決めつけを「違う」と証明することは不可能だ。証明しようとすると、その決めつけは正しいと認識されることになりがちなのだ。

だから、最も良い戦略は、侮辱された場合と同じように、否定するのではなく受け入れることだ。相手がそこだけを攻撃してこようとするなら、そこを認めてしまって、相手の攻撃ポイントを奪ってしまおう。

論点をずらす

議論の相手が、こちらが論破できないことを主張してくることはありうる。しかし、主張のポイントを少しずらすことはできる。

例えば、「米Apple社は嫌いだ。あまりにプロプライエタリ[ソフトウェアの使用や改変を、法的・技術的な手法を用いて制限していること]だから」と主張している人がいるとしよう。Apple社ファンのあなたとしては賛同しがたい意見だ。とはいえ、これをきちんと否定することもできない。

しかし、全面的な否定はできないとしても、主張を部分的に否定することは可能だ。具体的には、「OS XはUNIXベースだ! UNIXはプロプライエタリではまったくない!」。これであなたのポイントだ。

あなた自身の見方についてより長く説明を試みることも可能だろう。しかし、たいした助けにはならない。それどころか、顔を赤くした論争の相手に、意味論的な議論の機会を見つけるチャンスを与えてしまう。

だから、ほかの論点を持ち出そうとはしないことだ。相手の言葉を書き留めて、相手の論理で返すのだ。例えば、「そう、OS Xはプロプライエタリ的ではないね。Apple製品以外ではインストールできないし」とだけ言って立ち去るのだ。

匿名でない場所もある

ネットでの煽りは、巻き込まれる側からすると面白いものではない。ハイテク好きのSF作家ニール・スティーヴンスン氏はこう書いている。「見知らぬ匿名の人々とインターネット上で行なう議論はつまらないものだ。たいていの場合、相手は暇な時間をもてあました独りよがりな16歳か、それと区別できないような人たちなのだから」

幸いにも、ソーシャル・コメントが可能な場所が増加している。そこでは、人間性の低い部分に訴えかける口汚い人たちが、匿名という安全圏に隠れようとしても、もはや安全な場所はない。例を挙げると、『Facebook』のようなサイトでは、罵り合いをふっかけるのがずっと難しくなった。メッセージを受けとる側には、フルネームと連絡先情報が分かっているからだ。

{この翻訳は抄訳です}
[日本語版:ガリレオ-緒方 亮/合原弘子]

関連ニュース
「ネットの匿名性」と、「監視網になったSNS」2009年6月24日
ネットに匿名で書き込む時には:初心者への注意2007年7月25日
オンラインの匿名性をめぐる議論2006年1月16日
『ユーズネット』ユーザーの喧嘩で判決:憲法違反か1999年11月17日

Aspire AS8935G-BR64などプリンターメーカーサポート評判

無題 Name さびしがり屋さん 09/10/28(水)14:48:20 No.330228 del 17:13頃消えます
ACER Aspire AS8935G-BR64
http://review.kakaku.com/review/K0000037359/

アブネー、本気で買うところだった。ついてる

… 困りはてます Name さびしがり屋さん 09/10/28(水)15:05:24 No.330233
5月中旬に購入しました
7月に画面が何も表示されなくなり修理依頼 インバーター基盤交換にて修理完了
9月25日に躯体左上冷却ファン廻りからの異音と振動、画面のチラつきにより再修理
10月5日に修理完了 ファン及び基盤交換との事
10月7日にまた画面に何も表示されなくなりました
コールセンターに修理依頼するとエイサーは会社として交換は認めないとの事で
今後も修理をし続けるとの回答でした
再三に渡る修理なので送料位はエイサー持ちにしてほしと頼んだが
着払いによる修理依頼は認めるが症状がでなかった場合は送料を請求しますとの回答でした
電話でオペレーターと話していても呆れるばかりの対応で まるでこちらが悪いみたい
二度とエイサーの製品は購入したくありません
ちなみに責任者や修理関係者との会話も一切認められづオペレーターの対応のみしか行わない
ので今後近いうちに起るであろう4回目の修理依頼が非常に不安です

… 無題 Name 名無し 09/10/28(水)15:34:34 No.330245
買えば良いだろ

… 無題 Name 名無し 09/10/28(水)16:19:36 No.330255
無償保証期間中の修理でセンターまでの送料を取るなんて考えられんな。

… 無題 Name 名無し 09/10/28(水)17:13:01 No.330282
「エンコに使えるノートだ!」って熱い視線送ってたけど危なかった

… 無題 Name 名無し 09/10/28(水)17:16:18 No.330284
シナモノ買う奇特さん

… 無題 Name 名無し 09/10/28(水)17:33:08 No.330295
俺だったらAOPENよりASUSにするけどな

… 無題 Name さびしがり屋さん 09/10/28(水)17:33:27 No.330296
DELLやHPならとっくに交換してね!?
HPやDELLは『修理より交換したほうが手間かからね~』って感じのような

… 無題 Name 名無し 09/10/28(水)18:17:25 No.330317
修理うけつけるだけマシだな

ソニーじゃ有償じゃなけりゃ受けつかんよ

… 無題 Name 名無し 09/10/28(水)18:29:35 No.330327
Acer怖いな
シェアが上がってもこれじゃ買えない

… 無題 Name 名無し 09/10/28(水)18:48:59 No.330333
スレ主が実はレビュー書いた人物だったりしてw

… 無題 Name 名無し 09/10/28(水)19:25:12 No.330341
1256725512950.jpg-(28116 B) サムネ表示
リフレッシュプリキュア!

… 無題 Name 名無し 09/10/28(水)19:31:23 No.330345
>リフレッシュ
メーカーに返品された製品が多いからこそ宣伝出すほどの販売台数に達するのだな?

… 無題 Name 名無し 09/10/28(水)20:22:33 No.330367
>無償保証期間中の修理でセンターまでの送料を取るなんて考えられんな
症状が確認できたら無料になるだけまだマシ
キヤノンやエプソンのプリンタは初期不良でも送料の負担を要求してくる
電話でゴネると無料になるけど

… 無題 Name 名無し 09/10/28(水)20:46:36 No.330375
ヨドバシカメラに持ち込めば良いのに。
他店で買ったものも受け付けてくれるよ。

… 無題 Name 名無し 09/10/28(水)21:02:20 No.330380
ガタガタ言ってるとネットに流すぞ、この会話も録音しているんだからな

… 無題 Name 名無し 09/10/28(水)21:13:52 No.330386
家電の修理はヨドバシに出してるな

… 無題 Name 名無し 09/10/28(水)21:16:46 No.330389
受付自体はほとんどの店で受け付けてくれる
差別化が図られているだけで…
ヨドは全く同じなのかい?

… 無題 Name 名無し 09/10/28(水)21:46:48 No.330406
ってか大手家電店はメーカー保証書に判押さないで自社保証書出すから否応なしに購入店持込になるような

… 無題 Name 名無し 09/10/28(水)21:47:40 No.330407
どーせサクソスみたいな店で買っちまったんだろ

… 無題 Name 名無し 09/10/28(水)22:14:56 No.330430
>どーせサクソスみたいな店で買っちまったんだろ
懐かしい響きだ

… 無題 Name 名無し 09/10/28(水)22:15:04 No.330431
この手のPCは大手の家電販売店で買うようにしている。
何度修理に出しても壊れるようだったら店で交換する可能性があるから。
そして交換された物がリフレッシュになって販売されている。

… 無題 Name 名無し 09/10/29(木)02:47:26 No.330496
>キヤノンやエプソンのプリンタは初期不良でも送料の負担を要求してくる
買った店に持っていけばいいじゃん

… 無題 Name 名無し 09/10/29(木)10:03:42 No.330578
>スレ主が実はレビュー書いた人物だったりしてw
いや間違いなくそうだろ。

… 無題 Name 名無し 09/10/29(木)10:40:59 No.330588
買った店にもって行けよ
履歴で 保障中なら無料になるだろうが

郵送すると確認取れない+手間がかかるから最初は有料

… 無題 Name 名無し 09/10/29(木)12:37:54 No.330622
価格コム上位に載ってるようなバッタ屋だと自社サポは行わず
メーカー丸投げが原則という店もある

… 無題 Name 名無し 09/10/29(木)14:23:26 No.330657
何故に日本発売のノートには4850がないのん?

… 無題 Name 名無し 09/10/29(木)15:40:16 No.330699
>ちなみに責任者や修理関係者との会話も一切認められづオペレーターの対応のみしか行わない
e machineの会社もそうだったな
対応者オンリーで「あんたじゃ話にならないから別の人に代わってくれない?」
ってのに応じてくれねえ。マジ使えねえ

… 無題 Name 名無し 09/10/29(木)15:47:17 No.330700
打ち消しの助動詞はづじゃなくてずだよね

… 無題 Name 名無し 09/10/29(木)15:49:48 No.330702
Acerの商品は普通の流通分もアウトレットも
同じ型番で売る基地外だしなあ

ここのアウトレットは、QCPassのハードルが
異常に低くて、ジャンクみたいなクオリティの
ものを平気でリパックしてくるから恐ろしい

… 無題 Name 名無し 09/10/29(木)16:06:58 No.330709
Acerの会社のことをTVでやってたが
ガワありきで決めて、その大きさに合わせてM/Bのものを
何でもかんでも柔軟にとっ外してたよ
「今回作るノートはこれくらいにしたい」「無理っすよー」
一日後、
「できましたー」←スゲー削ってる
こんな感じ
福利厚生のもの凄く良い会社だったがあれ見てからここのは買えないな・・・

… 無題 Name 名無し 09/10/29(木)16:20:49 No.330716
ゲートウエーなんか最悪すぎる。
エプソンでパソコン買うとサポートは良いと聞いたが本当だろうか?

… 無題 Name 名無し 09/10/29(木)17:58:02 No.330775
>ちなみに責任者や修理関係者との会話も一切認められづオペレーターの対応のみしか行わない
これは、どこの会社も同じだろ。
修理チームとオペレーターチームが違う会社だったりするからね。
修理関係者が出てきてお前の使い方に問題が有るって言われたら、また発狂するんだろ。

… 無題 Name 名無し 09/10/29(木)18:21:42 No.330798
>これは、どこの会社も同じだろ。
サポートの責任者すら出さなかったりするんだよ
だから電話つないだ奴が話にならんとそこでアウト
しかも録音してたりする

… 無題 Name 名無し 09/10/29(木)18:52:08 No.330812
>サポートの責任者すら出さなかったりするんだよ
そんな事をしていたら責任者が全部電話を受けることになっちゃうんで、しない方向になっていますよ。
よっぽどのキチガイ以外は責任者に電話させろと言っても担当者以外対応はしません。

… 無題 Name 名無し 09/10/29(木)19:58:43 No.330855
責任者出せって言った段階でクレーマー様認定でございます
どうせ責任者出したところで話聞かないんだから出しても結果は同じだし

メタボリック症候群、国際組織が新基準制定へ-日本の変な基準がやっと改定か

asahi.com ライフ 医療・健康 健康・生活 記事

やせてても「メタボ」 国際組織が新たな基準

http://www.asahi.com/health/news/TKY200910290203.html

2009年10月29日14時4分

 メタボリック症候群の基準をどうするか検討していた国際組織が、内臓脂肪の量をみる腹囲について「大きくなくてもメタボの恐れあり」との見解をまとめ、新たに統一の基準を作った。日本のメタボ基準では腹囲が必須条件。だが、専門家からは「やせていて病気のリスクが高い人を見落とす恐れがある」という声も出ていた。

 メタボリックは「代謝」を意味しており、肥満や高血糖といった問題が重なると、心筋梗塞(こうそく)や脳卒中を起こすリスクが高まるという考えが基本にある。国際糖尿病連合(IDF)はこれまで日本と同様に腹囲を必須条件にしていたが、米国はそうではなく、基準がバラバラだった。

 今回統一見解に加わったのはIDF、世界心臓連合、国際動脈硬化学会など六つの組織。議論の結果、腹囲のほか中性脂肪、HDLコレステロール、血圧、血糖値を加えた5項目のうち、3項目以上の検査値に異常があれば、メタボとすることに決めた。腹囲が普通でも、血圧や血糖値などに異常があればメタボということになる。腹囲の値は、国や民族ごとにそれぞれ定めるとしている。

 日本では男性85センチ以上、女性90センチ以上という腹囲であることが第一条件。ただ「女性の方が大きいのは変だ」との声が国内外から出て、厚生労働省の研究班が測定値を見直す作業を進めている。

 また、太っていなくても血圧や血糖値といった異常が重なる人は日本人に多く、心筋梗塞や脳卒中のリスクも高いことが調査でわかっている。腹囲が大きくないと特定健診にもとづく保健指導の対象にならないのが現状だが、「やせていてリスクの高い人への対策が不十分」との指摘があった。新しい世界基準だと、こうした人たちもメタボに含むことになる。

 日本の立場を代表して議論に参加した日本糖尿病学会理事長の門脇孝・東京大教授は「血圧や血糖値などの異常が重なる原因の多くは内臓脂肪の蓄積だとわかってきており、有効な対策を考えるためにも腹囲を必須にした方がいい。日本としては今の基準を堅持する」と話している。(田村建二)

メタボ診断の基準値を再検討 肥満学会、来年めどに結果公表

http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111801000117.html

 肥満症やメタボリック症候群の診断基準の1項目、腹囲(ウエストサイズ)について「男性85センチ以上、女性90センチ以上」という現在の基準値が妥当かどうか、日本肥満学会が専門委員会を設置し本格的な検討に入っていることが18日、分かった。

 大規模なデータ解析などを進めており、来年をめどに結果を公表する。専門家の間にはさまざまな意見があるという。

 腹囲は、生活習慣病の原因となる内臓脂肪の蓄積量の目安とされるが、日本の基準値は海外に比べて、男性はかなり厳しい一方、女性の基準値が男性より緩いのは珍しく、異論も出ていた。昨年から腹囲測定は特定健診(いわゆるメタボ健診)にも取り入れられており、基準値が変更されれば保健指導にも影響を与えそうだ。

 現在の基準値は、肥満学会が肥満症の診断基準として2000年に策定。関係学会が合同で05年に作ったメタボリック症候群の診断基準にも盛り込まれ、厚生労働省は学会の定めた基準値をメタボ健診に採用した。

 だが策定の基になったデータは、著しい肥満を含む肥満者が中心で、女性の数が少ないなどの問題があったという。

 厚労省の国民健康・栄養調査(08年)によると、40~74歳の男性のほぼ半数、女性の約2割が現在の基準値に基づき「メタボが強く疑われる」または「予備軍と考えられる」とされている。
2009/11/18 10:39 【共同通信】

2009年10月28日水曜日

プリンストンテクノロジー、PCA-ACUIオーディオ録音

URL無くしてわからなくなってしまったが、自動で電話を録音するのに便利なアイテムとして紹介されていた機種だろうか?

【気になる! itemズ】

アナログ音源に加えて、ネットラジオも録音可能!
プリンストン「デジ造 音楽版」

http://bb.watch.impress.co.jp/docs/series/items/20091028_324649.html

「デジ造 音楽版(PCA-ACUI)」製品パッケージ。メーカー直販サイトでの価格は3480円

 プリンストンテクノロジーの「デジ造 音楽版(PCA-ACUI)」は、アナログ音源をPCに取り込むためのオーディオキャプチャユニットだ。カセットデッキやレコードプレーヤー、MDプレーヤーなどを本製品に繋ぎ、USBケーブルで接続したPCで録音・加工して、iTunesなどに取り込むことができる。アナログ資産のデジタル化にぴったりの製品だ。

 また、もう1つの特徴として、インターネットラジオ番組を録音して自動分割し、さらに曲名やアーティスト名を自動的を付加して保存できる機能がある。前出のアナログ機器からの録音機能は、プリンストンが以前より展開する「デジ造」シリーズに共通する部分となるため、製品ラインナップ的にはこちらの機能が本命とも言える。直販サイトの価格は3480円。

URL
 製品情報
http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcaacui.html
 プリンストンテクノロジー
http://www.princeton.co.jp/

(山口 真弘)
2009/10/28 06:00

2009年10月27日火曜日

Windows 7移行時に再起動を繰り返すトラブル

トラブルが多いのでウィンドウズ7に移行するのは待つべき 2009年11月2日月曜日

Vista→Windows 7移行時に再起動を繰り返すトラブル――ユーザーが報告

http://www.computerworld.jp/topics/win7/166049.html
サポート・フォーラムには「Vistaに戻すこともできない」など憤りの声が

(2009年10月27日)

 米国Microsoftのサポート・フォーラムに寄せられた報告によると、Windows VistaからWindows 7にアップグレードしようとしたユーザーの一部が、PCの再起動が繰り返されるトラブルに見舞われているという。

トラブルが報告されたMicrosoftのサポート・フォーラム

 再起動が繰り返されるトラブルの報告は、10月23日から投稿されるようになった。投稿したユーザーは、Windows 7のインストールが全体の3分の2程度進んだところで、マシンがハングしたと報告している。その際、「アップグレードが失敗したため、Vistaをリストアするという旨のメッセージが表示されるが、実際には、Windows 7のセットアップ・プロセスが再開され、失敗し、また同じサイクルが開始されるという。

 「Manjigani」と名乗るユーザーは、Windows 7サポート・フォーラムの「Windows 7 -- Install Message -- Upgrade Unsuccessful」というスレッドへの投稿で、次のように述べた。「アップグレードは最後のステップで失敗した。現在、ループが続いている。一晩放っておいたが、状況は変わらなかった。お手上げだ」

 「Derrty」と名乗るユーザーは、このスレッドに次のような報告を投稿した。「Windows 7は安定していてシンプルだと言われていたが、インストールは問題だらけだ。私のノートPCはもう操作が利かないし、Vistaに戻すこともできない。Windows 7のインストール過程で、Vistaは完全に削除されてしまったようだ」

 トラブルに見舞われたユーザーには、VistaからWindows 7にアップグレードしようとしていたこと以外の共通点はないようだ。ユーザーの一部は、Windows 7のアップグレード版をMicrosoftのオンライン・ストアでダウンロード購入しており、パッケージを店頭で購入したユーザーもいた。Digital Riverからダウンロード購入した人もいた。Digital Riverでは、Microsoftが学生向けに用意した29.99ドルでの販売プログラムを実施している。

 Microsoftのサポート・エンジニアは25日に上記スレッドに投稿し、トラブルにあったユーザーに向けて、アップグレードしようとする前に使っていたVistaのエディションやService Packのバージョン、あるいは利用しているウイルス対策ソフトウェアの名称などの情報提供を求めた。

 「Keith」と名乗るサポート・エンジニアは25日午後、この問題は、Microsoftのオンライン・ストアやDigital Riverからダウンロードされたディスク・イメージから、インストールDVDが作られたときの光ドライブの速度に関係している可能性があると述べた。

 「インストール・ディスクの破損を避けるには、できるだけ低速でイメージを焼くようにしていただきたい」とKeith氏。同氏によれば、「Digital RiverとMicrosoftは、この問題の調査を行っている」という。

 ユーザーの1人は、Microsoftのサポート・サイトで7月に公開された文書を紹介した。この文書では、再起動が繰り返される問題について次のように説明されていた。

 「Windows VistaからWindows 7にアップグレードしようとすると、アップグレードが失敗し、『このバージョンのWindowsをインストールできなかったため、これまで使われていたバージョンのWindowsをリストアしている。それを使い続けることができる』という内容のメッセージが表示される場合がある。しかし、マシンがリブートされると、またアップグレード・プロセスが開始され、同じメッセージが表示されることになる」

 この文書には、操作を受けつけなくなったコンピュータを、再度コントロールできるようにするための対策も記されている。

(Gregg Keizer/Computerworld米国版)

[特集]Windows 7
インテル、SSDのファームウェア・アップデートを11月末に再度リリース
「Windows 7」のアクティベーション回避法が発見される
Windows 7を推奨する4つの理由、敬遠する4つの理由
早くも「Windows 8」の噂、2012年にリリースか?
2020年までに脳波によるコンピュータ操作が可能に――インテル研究者
Windows 7の仮想ハードディスクがスゴイ!―(1)

2009年10月26日月曜日

次世代DVDプレーヤーは“シャコの目”から生まれる?

「円偏光」を感知できる特殊生物、シャコ 2008年4月1日火曜日

次世代DVDプレーヤーは“シャコの目”から生まれる?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/26/news018.html

シャコの優れた視覚能力を、DVDプレーヤーなどより優れた光学デバイスの開発に活用できるかもしれないと英国の研究者が報告した。
2009年10月26日 10時21分 更新

 次世代DVDプレーヤーの開発に、シャコが役に立つかもしれない――英ブリストル大学がこのような研究成果を発表した。

 同校によると、オーストラリアのグレートバリアリーフに生息するシャコは、12種類の色を知覚できる最も複雑な視覚システムを持っている。人間の目が認識できる色はわずか3種類(赤、青、緑)だ。さらにこのシャコは、さまざまな形の偏光(光波の振動の方向)を識別できるという。

 この優れた視覚能力は、シャコが光に敏感な特殊な視覚細胞を持っているためだ。この細胞は、DVDプレーヤーの光ピックアップなどに使われている4分の1波長板のような機能を持ち、シャコの目に光が入ってきたときに直線偏光を円偏光に(あるいはその逆に)変換できる。電子機器で使われている人工の4分の1波長板は、1種類の色に対して機能する傾向があるが、シャコの目は可視スペクトル全体でほぼ完ぺきに機能する。

 研究論文の主執筆者であるニコラス・ロバート博士は、シャコの目は人間がこれまでに作り出してきたあらゆるものを上回っており、「見事なまでにシンプル」としている。シャコの視覚細胞の特徴を人工的に再現することで、より優れた光学デバイスを開発できるかもしれないと同氏は述べている。

 この研究成果は10月25日のNature Photonicsに掲載された。

■失明・治療関係のメモ
15年間の失明から回復、自身の左目の幹細胞を右目に移植 2009年12月28日月曜日
歯を目に移植し視力回復、失明治療に成功 2009年9月17日木曜日
失明から視力回復が可能に 2008年3月11日火曜日
失明治療を可能に 理化学研究所 2008年2月5日火曜日
網膜再生し失明も治療可能に 理化学研究所 詳細記事 2008年2月5日火曜日

■色覚・色弱に関するメモ
色覚障害のサルの遺伝子治療に成功-全ての色を識別可能に 2009年9月17日木曜日
色覚異常(色弱)を遺伝子注入で治療-わずか1週間で 2009年9月17日木曜日

■眼に関するメモ
緑茶が眼病予防にも効果 2010年2月26日金曜日
「円偏光」を感知できる特殊生物、シャコ 2008年4月1日火曜日
プール後の洗眼は悪影響、角膜損傷へ 2008年3月21日金曜日

約7割の花粉症患者で有効

報道発表資料 [2009年10月掲載]

約7割の花粉症患者で有効性が確認されました
花粉症患者が利用しやすい新たな治療法(舌下減感作(ぜっかげんかんさ)療法※1)の研究成果

http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2009/10/60jaq400.htm

平成21年10月26日
福祉保健局

 東京都では、「10年後の東京」計画において花粉症対策を一層推進することとしています。100名を越す患者さんの協力を得て進めてきた花粉症の舌下減感作療法の臨床研究の成果がまとまりましたのでお知らせします。
1 研究概要
(1) 研究の背景

 現在の花粉症治療は症状を抑える対症療法が中心となっています。根本的治療法である減感作療法は、皮下注射によるものが実用化されていますが、通院回数や痛みなど患者の負担が大きいため、利用しやすい治療法の実用化が待ち望まれています。そこで、「舌下減感作療法」の早期実用化を目指し、臨床研究を実施しました。
(2) 研究体制
実施機関
東京都臨床医学総合研究所、日本医科大学
臨床試験協力医療機関
別紙概要版に記載された日本医科大学を含む都内8医療機関
(3) 期間

 平成18年4月から平成21年4月まで
2 研究成果のポイント

 詳細は別紙参照
(1) 有効性及び安全性

 最終的に症状が消失又は軽減した症例は約7割であり、有効性が確認されました。
 重篤な副作用は一例も無く安全性が確認されました。
(2) 治療効果の予測※2

 舌下減感作療法の治療効果の予測に活用が期待される血液中の特定の成分や特定の遺伝子が判明しました。この研究成果については、東京都臨床医学総合研究所等が特許を出願しています。
3 今後の取組
(1) 学会で発表

 10月29日から開催される「第59回日本アレルギー学会秋季学術大会」で日本医科大学大久保准教授により発表されます。
(2) 開発や実用化促進の取組

 都の研究成果が活用されるよう関係機関への働きかけを行っていきます。
舌下減感作療法
花粉エキスをパンに含ませ舌下に2分保持


※1 舌下減感作療法
 アレルゲンと呼ばれる原因物質(花粉症の場合は花粉)を体内に少しずつ取り込ませて、根本的な体質改善を期待する方法。舌下減感作療法は、既に実用化されている皮下注射での減感作療法に比べ、苦痛が少なく、通院回数も減らせるなどのメリットがあり、利用しやすい治療方法としてその実用化が望まれている。

※2 治療効果の予測
 舌下減感作療法は約7割の患者で有効であったが、効果が得られない患者がいることも確認されている。個々の患者の血液中の特定の成分や特定の遺伝子を組合わせて検証することにより、患者ごとに舌下減感作療法の効き目を予測する。今後、予測手法が確立すれば、効果が期待できる患者のみに投与を行うといった治療に結びつく可能性がある。問い合わせ先
福祉保健局健康安全部環境保健課
 電話 03-5320-4493

2009年10月23日金曜日

助かる命…脳梗塞の人を見分ける方法

2009年10月23日 12:01

助かる命…脳梗塞の人を見分ける方法

http://labaq.com/archives/51284653.html

脳梗塞のサインに気づいていれば助かったのに…、という事例があります。

あるバーベキューパーティで女性がつまずいて転びました。心配して駆け寄るみんなに、彼女は「大丈夫、新しい靴だったので、ちょっと石につまづいただけ」と言いました。

周りの人は彼女を起こしてあげたあと、泥を払い、新しいお皿を渡しました。彼女はちょっと震えていたようですが、その後は楽しそうにしていました。

その晩病院に運ばれ、夫から彼女は亡くなったことを伝えられました。

パーティで彼女は脳梗塞を起こして転んだようですが、このとき脳梗塞の兆候があるとわかっていれば、助かっていたかもしれないとのことです。

神経学科医によると、脳梗塞を起こした患者を3時間以内に診ることが出来れば、どうにか助けることができるそうです。

つまり最初の兆候を見逃さないことが重要です。

簡単に脳梗塞のサインを見極める方法
1. 笑顔を作るように尋ねる

2. 簡単な文を整然と言ってもらう(例. 今日はいい天気だね)

3. 両腕を上げるように尋ねる


上記のうちの1つでも出来なかったら、すぐ救急車を呼んで症状を伝えたほうが良いとのことです。

新しい別の脳梗塞の症状として、舌を出してもらうように尋ねると言うのもあります。

もし舌が曲がっていたり、片方に寄っていたりしたら、それも脳梗塞のサインだそうです。

実はこの内容、2004年にチェーンメールとして大流行したのですが、特に健康に関するものは疑わしいものが多い中、これは割りと正確で有意義な情報として伝わっている珍しい例のようです。

ちょっとした知識で救える命があるかもしれません。

Three Questions Can Detect A Stroke? - BreakTheChain.org

2009年10月22日木曜日

味の素の自主回収公式告知ページ

味の素「アミノバイタル」などリコール-基準の6.6倍以上の甘味料配合で 2009年10月22日木曜日

味の素の公式告知ページ

お詫びと自主回収のお知らせ
最新情報はこちらからご覧下さい
http://www.ajinomoto.co.jp/info.html

お客様各位


 平素は弊社商品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
 この度、弊社「アミノバイタル」プロ、「アミノバイタル」2200mg、「牛乳といっしょにとるアミノ酸」体力(抹茶味)、「牛乳といっしょにとるアミノ酸」体力(コーヒー風味)にて、甘味料として使用しているアセスルファムカリウム(アセスルファムK)を食品衛生法が定める使用基準を上回って配合していたことが判明しましたので、販売を一時休止し、自主回収をさせていただきます。
 なお、アセスルファムカリウムは、砂糖の200倍の甘味を有する低カロリー甘味料として広く使われており、日本においても国際的にも安全性が認められております。当該商品をお召し上がりいただいてもお客様の健康に影響はないものと考えております。
 お客様やお取引先様並びにご関係の皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 お客様のお手元に下記に該当する商品(開封された商品も対象となります)がございましたら、誠にお手数ではございますが、下記送付先まで料金着払いにてお送りいただきますようお願い申し上げます。後日、お品代金をお送りさせていただきます。
 弊社といたしましては、できるだけ早く使用基準に適合した商品を皆様にお届けいたしますよう努めてまいります。今後は、再発防止及び、一層の品質管理体制の強化を行う所存でございますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

2009年10月22日
味の素株式会社



○対象商品(商品名については、下記の<回収させていただく商品名>をご覧ください)
 「アミノバイタル」プロ 各種(賞味期限 2010年7月23日以降の商品)
 「アミノバイタル」2200mg 各種(賞味期限 2010年1月23日以降の商品)
 「牛乳といっしょにとるアミノ酸」体力 各種(賞味期限 すべての商品)

 開封された商品も対象となります

※次の商品のアセスルファムカリウムの使用は無いか、または使用量は基準内となっておりますので、対象外とさせていただきます。
「アミノバイタル」タブレット
「アミノバイタル」ゼリードリンク 各種
「アミノバイタル」ボディリフレッシュ(ペットボトル飲料)
「アミノバイタル」ウォーター(希釈飲料)
「アミノバイタル」毎日いきいき



○商品送付方法
 対象商品をお持ちのお客様は、恐れ入りますが下記住所宛に「ゆうパック」や宅配便の料金着払いにてご送付いただきますようお願いいたします。その際、郵便番号、ご住所、電話番号、お名前をご明記ください。 後日、折り返し、弊社よりお品代金をお送りさせていただきます。
 開封された対象商品については、外箱と中身をあわせてお送りください。

現在、大変多くのご返品をいただいております。
誠に恐れ入りますが、お品代金のお届けには、1カ月程度のお時間をいただきますことを、何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。



※お客様よりお知らせいただきました個人情報は、本件商品の受領記録及び、ご返金の目的のみに使用いたします。


○商品送付先
 住所 味の素株式会社 お客様係
     〒341‐0004 埼玉県三郷市上彦名512番地の1
 電話 048‐950‐5301

○お問い合わせ先
 味の素株式会社 お客様相談センター
  フリーダイヤル 0120‐792‐017
(受付時間  土・日・祝日を除く 午前9時30分から午後5時30分まで)

※下記ホームページで関連情報を掲載しております。
http://www.aminovital.com/

以上

<回収させていただく商品名> 商品名
「アミノバイタル」プロ小袋4袋入パウチ
「アミノバイタル」プロ小袋14袋入箱
「アミノバイタル」プロ小袋30袋入箱
「アミノバイタル」プロ小袋50袋入箱
「アミノバイタル」プロ小袋120袋入箱
「アミノバイタル」プロ小袋180袋入箱
「アミノバイタル」ワンデーパックプロ スティック3本入り箱
「アミノバイタル」プロ スティック14本入箱
「アミノバイタル」プロ スティック30本入箱
「アミノバイタル」プロ スティック50本入箱
「アミノバイタル」プロ スティック120本入箱
「アミノバイタル」プロ スティック180本入箱
「アミノバイタル」2,200mg小袋6袋入パウチ
「アミノバイタル」2,200mg小袋14袋入箱
「アミノバイタル」2,200mg小袋30袋入箱
「アミノバイタル」2,200mg小袋60袋入箱
「アミノバイタル」ワンデーパック2,200mgスティック3本入り箱
「アミノバイタル」2,200mg スティック14本入箱
「アミノバイタル」2,200mg スティック30本入箱
「アミノバイタル」2,200mg スティック60本入箱
「牛乳といっしょにとるアミノ酸」体力 抹茶味 スティック3本入袋
「牛乳といっしょにとるアミノ酸」体力 抹茶味 スティック14本入袋
「牛乳といっしょにとるアミノ酸」体力 抹茶味 スティック14本入箱
「牛乳といっしょにとるアミノ酸」体力コーヒー風味スティック3本入袋
「牛乳といっしょにとるアミノ酸」体力コーヒー風味スティック14本入袋
「牛乳といっしょにとるアミノ酸」体力コーヒー風味スティック14本入箱

味の素「アミノバイタル」などリコール-基準の6.6倍以上の甘味料配合で

味の素の自主回収公式告知ページ 2009年10月22日木曜日

IBTヘルス > Health News > ニュース

■味の素、「アミノバイタル」など自主回収-甘味料が基準値を超過

http://jp.ibtimes.com/contents/20091024/ajinomoto-recall.htm

24 Oct, 2009 @ 04:10 am JST

 味の素は22日、栄養補助食品「アミノバイタル プロ」シリーズなど26品種で食品衛生法の基準値を超える甘味料が使用されていたとして、販売を中止し、自主回収を始めた。

 甘味料「アセスルファムカリウム」の配合率が、食品衛生法で定められた使用基準を最大6倍以上上回っていたという。同社は健康には影響がないと説明している。

 問い合わせは、同社お客様相談センター(0120-792-017、午前9時半~午後5時半)まで。

■味の素、「アミノバイタル」など自主回収 基準値上回る甘味料

http://www.j-cast.com/2009/10/23052441.html

2009/10/23 18:42

栄養食品中の甘味料が基準値を上回ったとして、味の素は2009年10月22日、「アミノバイタル」と「牛乳といっしょにとるアミノ酸 体力」の一部販売を中止して自主回収することを明らかにした。

同社によると、甘味料のアセスルファムカリウムが、食品衛生法の基準値を1.3~6.6倍上回って配合されていたという。健康に影響はないとしており、配合を見直して11月下旬にも販売を再開する予定。

■味の素、「アミノバイタル」など26品を自主回収

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091022AT1G2203722102009.html

 味の素は22日、アミノ酸を配合した栄養補助食品「アミノバイタル プロ」など26品を自主回収すると発表した。甘味料として使用している「アセスルファムカリウム」の配合量が食品衛生法の基準を上回っていることが分かったため。健康には問題ないという。

 対象は「アミノバイタル プロ」や「アミノバイタル 2200ミリグラム」などでこれまで計73万個を出荷した。小売り各社に同日、販売中止を要請、購入済みの顧客には商品と交換で返金する。問い合わせ先は同社お客様相談センター(0120.792017)(22日 23:24)

■栄養補助食品を自主回収 味の素、甘味料過配合で

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102201001041.html

 味の素は22日、栄養補助食品「アミノバイタル プロ」など計26品種の販売を一時休止し、全国に流通している約73万個を自主回収する、と発表した。人工甘味料「アセスルファムカリウム」の配合率が食品衛生法の基準を超えていることが判明したため。摂取許容量は大幅に下回っており、同社は「健康に影響はないと考えている」としている。

 対象はいずれも粉末で摂取するタイプで「アミノバイタル」シリーズの「プロ」、「ワンデーパックプロ」や、「牛乳といっしょにとるアミノ酸 体力(抹茶味)」など。いずれも2007年以降に製造された商品。最大で基準の約6・6倍のアセスルファムカリウムが配合されていた。

 問い合わせはフリーダイヤル(0120)792017。
2009/10/22 23:06 【共同通信】

■アミノバイタルなど自主回収 味の素、基準上回る甘味料

http://www.asahi.com/national/update/1022/TKY200910220437.html

2009年10月22日20時36分

 味の素は22日、栄養補助食品の「アミノバイタル」と「牛乳といっしょにとるアミノ酸 体力」の一部の販売を休止し、自主回収すると発表した。甘味料として使っているアセスルファムカリウムが、食品衛生法の基準を約1.3~6.6倍上回って配合されていたため。味の素は1日あたりの摂取許容量からみれば、健康に影響はないとしており、配合を見直して11月下旬をめどに販売を再開したいという。

 該当商品は「アミノバイタル」の「プロ」(賞味期限が10年7月23日以降)と「2200mg」(同10年1月23日以降)、「牛乳といっしょにとるアミノ酸 体力」の抹茶味とコーヒー風味。商品を着払いで送ると、代金が返送される。送付先は〒341・0004 埼玉県三郷市上彦名512の1 味の素お客様係。問い合わせはお客様相談センター(0120・792・017、午前9時30分~午後5時30分)へ。

ヘルス&ビューティー > ニュース > 味の素、「アミノバイタル」など自主回収、 甘味料が基準超過

■味の素、「アミノバイタル」など自主回収、
甘味料が基準超過

http://wol.nikkeibp.co.jp/article/news/20091023/104548/

2009年10月23日

味の素は、「アミノバイタル」シリーズなど26品目の販売を一時休止し、自主回収すると発表した。

 味の素は、一部栄養補助食品に含まれる甘味料「アセスルファムカリウム(アセスルファムK)」が、食品衛生法の定める使用基準を超えていたことが判明したとして、「アミノバイタル」シリーズなど26品目の販売を一時休止し、自主回収する。

 同社が10月22日に発表したところによると、対象商品は、賞味期限が2010年7月23日以降の「アミノバイタル プロ」小袋入およびスティック入り箱など13品目、賞味期限が2010年1月23日以降の「アミノバイタル 2200mg」小袋入およびスティック入り箱など7品目、すべての賞味期限の「牛乳といっしょにとるアミノ酸 体力」抹茶味とコーヒー風味の6品目。

 該当する商品を同社宛てに着払いで送ると、代金が返送される。開封済み商品は箱と中身を一緒に送れば対応する。問い合わせは、同社「お客様相談センター」(フリーダイヤル:0120-792-017)で受け付けている。

 なお同社は、該当商品を摂取しても健康には問題ないとしている。また、アミノバイタルのゼリードリンク各種やタブレットなど他の商品は、アセスルファムカリウムを使用していないか、基準値以内の使用量であるため、回収の対象にならない。

■関連情報
・味の素のWebサイト http://www.ajinomoto.co.jp/

2009年10月19日月曜日

冬眠の謎を解明、眠らない人工冬眠で寿命200歳、ガンも克服

「人工冬眠」が実現すれば
寿命200歳の“究極の体”になる?

http://r25.jp/b/report/a/report_details/id/110000007765/part/2

冬眠ホルモンをクスリのように処方すれば、人間は宇宙でも快適に生きていけるかも? いつかは宇宙の外に出てもって…ムリか! イラスト/鈴木麻子

宇宙開発が進んだ遠い未来。数百年かかるような遠く離れた星を目指すとすれば、宇宙飛行士の健康維持や食事の問題、寿命の限界など、解決すべき問題は山積みです。となると、人間を冷凍保存して、後に蘇生させる「コールドスリープ」の技術が役に立つのかもしれません。 しかし、今のところ、細胞レベルでの冷凍保存はできるけど、蘇生の方法は確立されていないみたい。うーん、なんとか他に方法はないものかしらん。

そこで、世界で初めてシマリスの冬眠に必要な物質を特定・抽出することに成功し、人工的な冬眠状態を作り出す研究をしている玉川大学学術研究所の近藤宣昭先生に話を聞いてきました。そもそも人工冬眠ってどういうこと?

「冬眠とは、体温を下げ、運動や食べることをやめて、代謝を低くすることで、食料が少ない冬を乗り越える状態。体温が低くなっても凍死しないということは、それだけ冬眠中は低い体温に耐えられるよう、体を調整する能力が高まっていることになります。理由はまだわかっていませんが、冬眠中の動物は致死量の放射線にさらされても平気で、ウイルスやガンへの抵抗力も極端に強くなるんです。これを人間に応用しようというのが人工冬眠なんです」

つまり、極端に病気に強い体になって、宇宙放射線にさらされる宇宙空間でも安心ってこと!? 冬眠スゲー! 人工冬眠の研究ってどこまで進んでるの?

「これまで行われてきた人工冬眠の研究には、根本的な間違いがありました。『冬眠=低体温』という発想で、体温が下がるとどんな変化が起こるかを調べてきたからです。実は、冬眠で体温が下がるのは結果でしかなく、原因ではありません。シマリスの場合、毎年秋ごろになると『冬眠ホルモン』という物質が活発化し、冬眠できる体に変化します。そうなって初めて、低体温でも凍死せずに眠ることができるんです。つまり、冬眠するには先に“冬眠できる体”になる必要があるんです。このメカニズムを解明しているうちに、“眠らない冬眠”があることが分かりました」

えーと…眠らない冬眠ということは、つまり冬のあいだも起きてるってことですね。
…それ普通でしょ!

「そうじゃなくて、シマリスを暖かい部屋でずっと飼育していると、冬になっても体温を下げて眠る(一般的な冬眠)ことがなかったんです。そのシマリスは体温も37℃で、普通に活動することもできました。それでも体は冬眠している状態と同じように変化していて、強い体になっていた。つまり、冬眠は必ずしも、体温を下げて眠る必要はないんです

まさかの新事実! 冬眠の呼び名を改めないといけませんな。えーと…“眠”を取って…“冬”とか!? …ダメか!

「これまで冬眠中に体が強くなる原因は、体温を下げて眠ることで、代謝を落としたからだと思われてきました。しかし体温を下げて眠るのは、冬場は食べ物が少ないので、体温を下げることで代謝を下げて、食べる量を減らすためだということがわかりました。冬眠できる体になったシマリスは、暖かい部屋で飼育したものも含めて、すべてが抵抗力の強い体になっていたんです。同じげっ歯目で、体の大きさも同じぐらいで、冬眠をしないラットの寿命は3年程度なのに対し、シマリスの寿命は11年以上。冬眠することよって、4倍近く長生きするんです

ん? 冬眠中に必ずしも眠る必要がないなら、動物は一年中冬眠状態で過ごせばいいじゃないですか。健康で長生きできるし、冬眠サイコーでしょ。

「冬眠状態の体で活動しているシマリスは、多少動きがおとなしくなります。これは推測ですが、少し頭がぼ~っとしている状態かもしれません。また、夏場に運動することは体を活発化させる意味もあるので、必ずしも年中冬眠している状態がベストとはいえないんです」

なるほど、バランスをとった方が効果的ってことね。ところで、その冬眠ホルモンを使った人工冬眠を人間に適用することができれば…。

「究極の健康体になるかもしれません。病気に対する抵抗力が極端に強くなるから、インフルエンザなどにもかからず、ガンに対する免疫力もあがると思います。その体で宇宙に行けば、筋肉が萎縮しないし、骨粗鬆症にもならない、宇宙放射線にも強くなる可能性があります。もしかしたら、寿命も200歳以上になる
かもしれませんね」

この冬眠研究、まだまだこれからの分野みたいだけど、研究が進めば、宇宙旅行の実現化を大きく前進させるきっかけにもなりそう。

いつかそんな日が来るまで、コールドスリープしときますか! …違うか!


若山研究室
理化学研究所に所属する若山照彦先生の最新の研究結果がわかる

!悪用厳禁!ダイヤル型南京錠の超簡単な開け方

DIY , 生活術 , 豆知識 , 防犯・防災

!悪用厳禁!ダイヤル型南京錠の超簡単な開け方(動画あり)

http://www.lifehacker.jp/2009/10/post_1223.html

掲載日時:2009.10.19 14:30
2年程前、大事な南京錠の鍵を無くしてしまった時のために、ダイヤル型南京錠の開け方をご紹介したことがありました。その実証済みの南京錠の開け方を、デザイナーのMark Camposがチャート図にしてくれました(画像をクリックすると拡大します)。

このチャート図を見れば分かる通り、ダイヤル型南京錠の開け方は本当に簡単です。鍵を前にジタバタする必要はもうまったくありません。64,000通りある鍵番号の組み合わせも、100回以下のトライで開けることができるのです。

と紹介したダイヤル型南京錠の開け方の記事に、米LH読者のfryckがアルミ缶を使った超簡単なトリックがあるよと教えてくれたのです。その動画がこれです。
同じやり方の音楽付きデモビデオもありました。(via Hack a Day)

こんなに簡単な開け方が知れ亘っているなら、デジタル型南京錠をしている意味が無くなりそうです。日本ではあまり見かけないタイプの鍵ですが、良い子のみんなは絶対マネしちゃダメですよ?! 緊急時の非常用ってことで、頭の片隅に。

Master Lock [MarkEdwardCampos via Hack a Day]
Adam Pash(原文/訳:的野裕子)
防犯バイブル09-10

【関連記事】
・元カノ・元カレとオンライン上でもキッパリ別れる方法
・Snow Leopardにアカウント情報がまっさらになるバグがあるらしい
・1万人分以上のHotmailパスワードが流出(主にヨーロッパのユーザーとのこと)
・iPhoneで撮影した写真をブログなどにアップしている方は要注意!GPS情報ダダ漏れの危険あり!
・有効期限切れのクレジットカードを安全に破棄する方法

2009年10月17日土曜日

やっとメスが入る外交官の巨額在外手当

やっとメスが入る 外交官の巨額在外手当

http://news.livedoor.com/article/detail/4400660/
2009年10月17日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

●在勤手当が月に77万円 家賃補助が100万円

 政府は、外務省の外交官の手当を削る方針を固めた。13日、福山哲郎外務副大臣が発表したもので、来年度から「在外手当」を減額するという。

 在外手当は海外の大使館や領事館に勤務する人に支給される手当だが、これがベラボーなのだ。たとえば米国の日本大使館の場合、在外手当のうちの在勤基本手当は大使が月額77万円。等級が最も低い9号の人でも21万4500円が支給される。

 大使はこの手当だけで年に924万円を手にするわけだが、驚くのはまだ早い。このほかに住居手当や配偶者手当、子女教育手当など、もろもろの手当がつくのだ。

 それも目をむく高額。子女教育手当は現地の教育費が高額な場合、小中学生が上限14万4000円、高校生は13万5000円が支給される。月額である。住宅手当にいたっては北京やモスクワの場合、公使には100万円の家賃補助が出る。完全に貴族生活だ。

 もちろんこれは手当であり、このほかに本俸がある。大使の場合、本俸はザッと2000万円。ずっと海外勤務の外交官は手当だけで生活でき、本俸は丸々貯金通帳に残る。民間なら何をやろうと勝手だが、これらの収入は全部が国民の税金。外交官が血税をやりたい放題に食い物にしているわけだ。

 外務省事情通が言う。

「外交官は夢の職業です。海外に赴任すれば食事からプライベートまで公費でまかなえ、“海外赴任5年で豪邸が建つ”といいます。実際、40代で5000万円貯めたなんて話は外務省ではごく当たり前のこと。奇妙な手当もあります。そのひとつが配偶者手当。大使や一般の職員が妻を伴って赴任した場合、妻は夫の在勤基本手当の2割をもらえる。駐米大使の夫人なら毎月約15万円の計算。外交官でもない、単なる妻にこんなに払う必要があるのか疑問です」

 この削減方針は13日の政府与党政策会議で衆院外務委員長の鈴木宗男議員が提案したもの。ここは外務省の裏も表も知り尽くした天敵・宗男に登場願って、庶民の金銭感覚というものを外務官僚にタタキ込んでもらうしかない。

(日刊ゲンダイ2009年10月14日掲載)

2009年10月16日金曜日

Pletnev Плетнёв great performances Japan

今、NHK教育放送で放送されているプレトニョフ指揮・ロシア・ナショナル管弦楽団の演奏が素晴らしい!
すっばらしい!
なんてすばらしいんでしょう!!

録画してなかったのがとことん悔やまれる。
まだ放送終わってないので即刻見るべし。

別の録画番組を見ていたのだが聴いた瞬間心が奪われた。とても他のものを見ている場合ではない。
とてもほかのことをやっている余裕などない。

全身に鳥肌が立ち、感動がやまない。
今、ベートーベン5番に変わってオーケストラが曲をつかみ切れていない感があるが前曲は素晴らしかった。

書いてる余裕ないので感想は後。

番組内容
ミハイル・プレトニョフ指揮ロシア・ナショナル管弦楽団2009年夏の日本公演から。曲目はベートーベンの交響曲第7番、第5番ほか。7月9日サントリーホールで収録。

1990年に創設された、ロシア初の民間オーケストラで、世界的な活動を展開しているロシア・ナショナル管弦楽団の2009年夏の日本公演から。創設者であり、優れたピアニストとしても知られるミハイル・プレトニョフの指揮で、ベートーベンの交響曲第7番、第5番というシンフォニーの古典的名作2題ほか、コンサートの全曲をお届けする。(2009年7月9日、東京・サントリーホールで収録)

ミハイル・プレトニョフ
Михаил Васильевич Плетнёв
Mikhail Vasilievich Pletnev
1957年4月14日生まれ
以前はピアニストだったが近年は指揮者・ピアニストと呼ぶのがふさわしい活動だった。【後日】

最新の疲労科学研究でわかった 抗疲労6大成分はコレ!

ヘルス&ビューティー > 特集 > 疲労に効く!抗酸化+代謝アップ成分 > コエンザイムQ10、クエン酸…疲労に効く6大成分はコレ!

コエンザイムQ10、クエン酸…
疲労に効く6大成分はコレ!

http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20091016/104478/

2009年10月22日
関連キーワード
抗疲労 , 悩み・不調解消 , サプリメント・健康食品

コエンザイムQ10、クエン酸など従来から“元気が出る成分”として知られているものにも
抗疲労効果があることが再確認された。「これから忙しくなるぞ」というときに頼りになりそうだ

 新たに抗疲労効果があるとわかった成分は6つある。なかでも注目度が高いのが新顔のイミダゾールジペプチドだ。これはアンセリン、カルノシンという二つの成分の総称だ。

 イミダゾールジペプチドの抗疲労効果は、主に抗酸化によるものだ。しかし、「より重要なのはとった後、細胞に届くかどうか。イミダゾールジペプチドは組織への移行性が高いことがわかっている」と梶本教授。

 実際、イミダゾールジペプチド400mgを4週間とってもらった後、自転車エルゴメーターで運動負荷をかけた試験では、疲労感の自覚スコアが抑えられ、その後の回復期も効果が持続した(下グラフ)。

 毎日の仕事で疲労感を感じている人に8週間とってもらった別の研究でも、2~3週目から疲労感が軽減したという。

「鶏肉にはカルノシンとアンセリンの両方が含まれる。食肉の吸収率を考慮しても鶏胸肉を60~100g食べれば、イミダゾールジペプチド400mgに相当する効果が得られる可能性がある」と梶本教授。

 抗酸化成分としてはこのほか、未熟なリンゴに多く含まれるリンゴポリフェノールや、緑茶に豊富な茶カテキン、エネルギー産生回路の代謝アップと抗酸化に働くコエンザイムQ10に、抗疲労効果があることがわかっている。特にリンゴポリフェノールは即効で持久力アップを実感できそうだ。

 一方、レモンや梅干しに多いクエン酸には、体内のエネルギー産生システムであるクエン酸回路を活性化して抗疲労効果を発揮することが確かめられている。シジミなどの貝類に多いアミノ酸のオルニチンも、エネルギー産生に関係しているようだ。

 オルニチン以外は食材から比較的簡単にとれるので、抗疲労メニューを取り入れた食事を工夫するのもいい。

 「抗疲労成分で体を整えておけば、厳しい慢性疲労にならないで済む」(渡辺教授)。これからはあらかじめ抗疲労成分をとって、疲れ対策を。
最新の疲労科学研究でわかった 抗疲労6大成分はコレ!
鶏肉に豊富なイミダゾールジペプチドなど新たに登場した成分のほか、コエンザイムQ10、クエン酸など従来から 元気が出る成分 として知られているものにも抗疲労効果があることが再確認された。「これから忙しくなるぞ」というとき、頼りになりそうだ。

抗酸化力で運動時の持久力を高める
リンゴポリフェノール

リンゴの皮や皮下に多く含まれるポリフェノール成分。主成分はプロシアニジンと呼ばれる、カテキンがいくつかつながった構造をもつポリフェノール。成熟したリンゴよりも未熟果により多く含まれる。
強い抗酸化作用があり、これまでの研究では中性脂肪を減らす効果が報告されていたが、新たに運動時の疲労を軽減して、持久力を高める効果があることが確認された。これは筋肉細胞での酸化ストレスを抑える作用による。

リンゴポリフェノールは肉体疲労を軽くする
健康な男女18人(平均年齢39.1歳)を3群に分け、リンゴポリフェノールを1日1200mg、ビタミンCを1000mg、偽サプリをそれぞれ8日間とってもらい、自転車エルゴメーターを2時間こぐ負荷試験を行った。負荷開始後30分と、負荷終了30分前に10秒間の最大回転数の変化を調べた結果、リンゴポリフェノール群のみ平均値が上昇した。(データ:Nutrition;23:419-423,2007)

抗酸化力で疲労を軽減し回復を早める
イミダゾールペプチド

二つのアミノ酸がつながったペプチド、ジペプチドである「カルノシン」と「アンセリン」の混合物。どちらもイミダゾール基をもつことから名付けられた。動物の骨格筋や脳にはこの二つが混じった形で含まれるが、含有率は動物の種類と部位によって違う。
食肉ではキジやニワトリに豊富で、一般的に活動性の高い動物の骨格筋ほど含有量が多いとされる(右グラフ)。強い抗酸化力と、疲労による体液のpH の偏りを是正する働きで、作業能力の低下を抑え、回復を早める。

イミダゾールジペプチドは鶏ササミや鶏胸肉に多い
カルノシンとアンセリンからなるイミダゾールジペプチドは鶏肉やキジ肉に豊富。鶏肉では胸肉とささみに多い。牛肉や豚肉はほぼカルノシンのみでアンセリンの含有率が低い。(データ:佐藤三佳子氏(日本ハム中央研究所)らが日本畜産学会第107 回大会で発表)

イミダゾールジペプチドの摂取で疲労感が軽減
20~60歳未満の男女17人にイミダゾールジペプチド400mgを含む飲料か偽飲料をそれぞれ4週間摂取後、エルゴメーター負荷試験を4時間行って、その後4時間休憩してもらい、疲労感の強さを調べた。その結果、イミダゾール群は負荷4時間後と回復4時間後で偽飲料に比べ疲労感の上昇が抑制された。(データ:薬理と治療;36(3):199-212,2008)

抗酸化と代謝アップのダブルパワーで回復を早める
コエンザイムQ10

動植物に広く含まれる補酵素。高い抗酸化力があり、エネルギーを産生するクエン酸回路でも働く。
吸収のいい水溶化タイプのCoQ10を1日180mg、15日間摂取後にエルゴメーターこぎ試験を行った結果、運動後の回復を早めることなどがわかった。一般的な脂溶性のCoQ10では1日300mgを8日間摂取することで運動時の持久力アップが期待できると報告されている。

代謝をアップしてストレスと疲れを緩和
クエン酸

レモンや梅干しに豊富な有機酸。エネルギーを産生するクエン酸回路のキープレーヤーを担う。
1日2700mgを8日間摂取後にエルゴメーターこぎ試験を行った結果、試験前のストレスの指標と、試験後の疲労感が抑えられた。南高梅の生果肉には100g当たり4g前後含まれる(和歌山県農林水産総合技術センター・うめ研究所調べ)ため、梅干しでは約3個程度にあたる。レモン1個を搾ると、果汁(30g)に約1200mgのクエン酸が含まれる。

抗酸化パワーで持久力をアップ
茶カテキン

エピガロカテキンガレート、エピカテキンなどからなるお茶ポリフェノール。抗酸化作用が強い。紅茶などの発酵茶よりも緑茶に多く、湯飲み1杯(80ml)当たりの含有量は約54mg。1 日540mgを4週間摂取してもらった後のエルゴメーターこぎ試験で、負荷4時間後の肉体疲労が抑えられた。体脂肪を減らす働きもある。

代謝をアップして疲労感を軽減
オルニチン

シジミなどの貝類や魚、肉に含まれるアミノ酸。体内ではたんぱく質の代謝産物であるアンモニアを無害な尿素に変えて排せつするオルニチン回路で働く。
1 日2000mgを7日間摂取後、エルゴメーターこぎ試験の前と開始して2 時間後に3000mgを2回追加した結果、特に女性で疲労感が抑えられ、運動時の持久力がアップした。

取材・文/小林真美子、写真/山崎亜沙子、イラスト/三弓素青

日経ヘルス 2009年6月号
記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります

2009年10月15日木曜日

チョコレートが痛みを取る仕組みが解明される

2009年10月15日 14時55分00秒

チョコレートを食べると痛みが紛れる、その仕組みが明らかに

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091015_chocolate_reduce_pain/

嫌なことがあってもおいしいものを食べると気分が良くなるという人も多いかもしれませんが、実際にチョコレートを食べたり水を飲んだりしたときに熱刺激への反応が鈍くなる、つまり痛みを感じにくくなるということがラットを使った実験において確認されました。

この自然の「痛み止め」効果は、野生生物にとっては摂食中に餌から気をそらさせないという生存に重要な働きかもしれませんが、豊富な食べ物を容易に入手できる現代人にとっては肥満につながるファクターとなっているかもしれません。

詳細は以下から。

Comfort Food: Chocolate, Water Reduce Pain Response To Heat

The Journal of Neuroscience誌に発表されたシカゴ大学の神経生物学専攻のPeggy Mason教授とHayley Foo准教授による研究では、動物が食物や液体を摂取する際の強力な鎮痛作用が、食欲がない時にものを食べても起きるということが初めて示されました。

「これは非常に強力な作用ですが、空腹や食欲とは関係がないのです」とMason教授。「目の前に簡単に手が届く大量の食べ物があれば、基本的にほぼどんなことも食べるのをやめる理由にはならないのです」

実験ではラットにチョコレートの小片を与えたり水や砂糖水を口に直接注入し、ラットがチョコレートや液体をのみ込むと同時にケージの下のランプのスイッチを入れました。このランプの熱刺激はラットが前脚を床から離す反応を引き起こします。その結果、食べたり飲んだりしている最中は、ラットが目覚めているが食餌中でない時に行われた実験時とくらべ、熱刺激を与えてから脚を持ち上げるまでの時間がかなり長かったそうです。

また、意外なことにただの水を飲んでいる時でもチョコレートを食べている時と同様に熱刺激に対する反応が遅くなることが確認され、糖分を含む物質にのみ鎮痛作用があるというこれまでの見方を覆す結果となっています。

「これは、(鎮痛効果が)カロリーとは全く関係ないということをよく示しています。水にはカロリーがなく、サッカリンは糖を含みませんが、チョコレートチップと同じ効果があるのです。驚くべきことです」とMason教授は語っています。

次に、ラットにキニーネ(子どもがまずい物を食べた時の「ウエッ」というような反応をラットにひきおこす苦い液体)を与え、チョコレートや水の時と同様にランプを点灯する実験を行ったところ、何も食べていないときと同じ速さで熱刺激に反応したとのことで、不快な食べ物や飲み物では痛みを鈍らせる効果は得られないことが示唆されています。

チョコレートや液体を与える前のラットの状態も、飲食によって鎮痛作用が得られるか否かに大きくかかわることが判明しました。薬物投与によって食あたりのような状態にされたラットではチョコレートを食べている間の熱刺激への反応の遅れは見られませんでしたが、水を飲んでいる間は痛みを感じにくくなることが確認され、これは具合が悪い時に水を飲むことは有益だと脳が見なしていることを示唆しています。

Mason教授らはラットの脳幹の大縫線核(だいほうせんかく、nucleus raphe magnus:NRM)という睡眠中や排尿時に痛みを鈍らせる働きで知られる部分を選択的に不活化することにより、水を飲むことによる鎮痛効果を取り除くことに成功しました。脳幹は運動中の発汗や呼吸など潜在意識下の反応をつかさどる部分です。

「基本的に人間は脳幹のなすがままで、NRMはその脳幹の一部です。走っている時は好むと好まざるにかかわらず汗をかくのと同じように、『好むと好まざるにかかわらずこれを完食するのだ』とあなたに命令します」とMason 教授。「野生ではラットやほかの動物は食べ物や飲み物にありついた貴重な機会には、食事を邪魔されたくないはずです。そのため飲食中はNRMが活性化し、食事が完了するまで(痛みなど)気をそらすものを無視できるようにします。この自然の鎮痛作用が心地よい物を食べたり飲んだりしている際に働き、毒があったり有害である可能性の高い不快な味に遭遇した場合には働かないのは自明です」

ブランダイス大学で味覚を研究する心理学と神経科学の准教授Don Katz氏は、Mason教授とFoo准教授の論文は味覚系と痛覚系という通常は別々に研究されている2つのシステムを統合するものだと述べています。「つまり、味覚系の目的は、どの刺激を無視しどの刺激に注意すべきかという判断を助ける指示を動物に与えることにある、と言っているのです」とKatz氏。「動物が食べ続けることを可能にするという目的で、領域全体が働いているのです」

飲食中は痛みを感じにくくなるというこの反応は人間にもある(ほかの研究者による過去の研究では、予防接種を受ける際に砂糖水を与えられた乳児で同様の効果が見られました)が、舌に心地よく太りやすい食べ物が大量に簡単に手に入る現代社会では有害な作用を持つだろうとMason教授は考えています。体に悪いとわかっていてもポテトチップを1袋一気に食べきってしまうのは、袋を開けた時に脳幹がそのように活性化しているからかもしれません。

「過去100年から150年の間に随分肥満が進んでいます。昔よりおなかが減っているわけではありません。食べる量が増えたのは食べ物が簡単に手に入るようになったからで、手に入る食べ物はすべて食べるようにわたしたちは生物学的に運命づけられているのです」とMason教授。しかし、今回証明された飲食による鎮痛作用は有効利用することもできるだろうとしています。「例えば、診療中に子どもをおとなしくさせるために医師がキャンディーを与える場合がありますが、食べたり飲んだりすることで鎮痛作用を得るために砂糖は必要ないことがわかったので、これからはキャンディーのかわりにコップ一杯の水を与えるとよいでしょう」

・関連記事
かゆい所をかくとなぜ気持ち良いのか、長年の謎が解明される - GIGAZINE
「あの時のステーキはうまかった…」脂っこい食品ほど記憶に残ることが判明 - GIGAZINE
運動前にコーヒーを飲むと筋肉痛が和らぐ - GIGAZINE
チョコレートをもっと食べるべき10の理由 - GIGAZINE
チョコレートは酒やタバコと同様に課税すべきなのか? - GIGAZINE
筋肉の疲労回復にはスポーツドリンクよりチョコレートミルクの方が効果的 - GIGAZINE

2009年10月15日 14時55分00秒 in サイエンス Posted by darkhorse_logg

部下を潰して出世する上司への対処法

※長いので抜粋

スキル・キャリア > 「会社のワガママちゃん」対処法
松崎一葉(筑波大学大学院 社会医学系 教授)

【最終回】 2009年10月15日
1 2 3 4

部下を潰して出世するクラッシャー上司は
「人格の未成熟さ」を抱えた危険な存在

http://diamond.jp/series/wagamama/10010/

 最終回となる今回は、少し視点を変えて、企業の必要悪的な存在とみなされてきた「パワハラ・クラッシャー上司」についてお話しします。

 この「パワハラ・クラッシャー上司」は、確かに能力はあり仕事はデキます。しかし、部下を奴隷の如く扱い、失敗するとネチネチと責め続け、気分の上がり下がりが激しいという特徴をもっています。

 部下は、どんどん心を病んで脱落していきますが、自身の実績は社内でもトップクラスであるため、会社としても処分するわけにはいかず、あれよあれよという間に出世していきます。

 あなたの周囲にこんな上司はいませんか?  実は、このようなクラッシャー上司も人格が未成熟なワガママちゃんです。まず、事例から提示しましょう。
自分を責める相手には、
脅迫まがいの言動で威嚇
 本人は、「全く最近の若い奴らは困ったもんです」「育ててあげようと愛の鞭をふるうとすぐに潰れてしまう」「こういう奴らにメンタル不全の診断書がでてますけど、最近の精神科医の方々も、先生には悪いですけど質が落ちましたな!」と話していたが、精神科医が適応障害について解説し、原因の一端は職場環境、つまり管理職のマネジメントスタイルにもある旨を述べると激昂して反論した。

「先生はいくら御高名かもしれませんがね、企業というものがわかっていない」「なんなら失礼とは存じますが、父の友人にT大病院の精神科医がいますので、そちらにセカンドオピニオンをもらってきても宜しいでしょうか?」「私は、今回の部下の休職の処遇には納得できない、それを原因が私にもあるなんて言われちゃあ、いくら仏と言われた私でも黙っちゃいられませんよ」と脅迫にも近いような攻撃性を露呈してきた。
3つの対応法によって
クラッシャーから自分を守る
 これらの背景を把握したうえで、「パワハラ・クラッシャー上司」への対応について解説します。

【クラッシャー対応1】
攻撃性には受容的に
 攻撃性は退行現象です、ですから彼らの不安感・焦燥感を受け止め、まずはひたすら頭を垂れて聞き流し、怒りと不安が多少収まるのを待ちます。

【クラッシャー対応2】
劣等感を認識する
 心の底に根ざす不幸な劣等感があることを慮ってあげてください、そうすれば多少は皆さんの気持ちも収まるはずです。

【クラッシャー対応3】
周囲の人と共有化する
 誰かがターゲットになって説教を受け始めたら、課内の他のメンバーが「クライアントからの緊急の連絡」等として呼び出してあげる、などの対応のマニュアル化が必要です。

 クラッシャーは現代においてコンプライアンスの観点から決して容認されるものではありません、しかし、現実的には、企業も即対応できるものでもありません。そのような事情の中で、当面はこのような対応マニュアルで応じていくのが実際的でしょう。

生活音のクレーマーを「規制」国分寺市が全国でも珍しい条例

生活音のクレーマーを「規制」 国分寺市が全国でも珍しい条例

http://www.j-cast.com/2009/10/15051413.html
2009/10/15 11:34

東京都国分寺市は、生活音によって引き起こされる隣人同士のトラブルの防止や調整をはかる条例案を可決した。生活音を出す人に対して、度重なるクレームをつけた者を「規制」するという全国的にも珍しい条例だ。
つきまとい、乱暴な言動、無言電話、汚物の送付などが該当
国分寺市の新条例は「生活音に係る隣人トラブルの防止及び調整に関する条例」。2009年10月1日にあった市議会で条例案が可決され、12月1日から施行される。条例は、生活音をめぐって隣人同士がトラブルとなった際、「生活音」を出す人ではなく、それに対して「度重なる」迷惑行為をした人を「規制」するという内容だ。

トラブルがあった際、具体的にはどういった対応がされるのか。何らかの生活音を発し続けたAさん、それを不快に感じたBさんが迷惑行為で返すケースを想定する。迷惑行為とは条例によれば、つきまとい、乱暴な言動、無言電話、汚物の送付などが該当する。

反復される迷惑行為に困ったAさんが市に相談し、条例に相当する迷惑行為と認められれば、市は警察や弁護士といった第三者に相談した上で、Aさんに解決方法を助言したり、Bさんに行為をやめるように要請したりすることができるという。それでも迷惑行為が続く場合には、警察や裁判所へと連絡する。

この条例が制定されたのは、市民による陳述書がきっかけだった。市内のマンションに住む50代男性(当時)が2006年、800人近くの署名を集め、市に対して陳情したのだ。新聞各紙によれば、この男性は隣人から、ピアノや風呂の音をめぐってクレームをつけられ、その後、民事訴訟に発展していたという。
音を出す方は加害者意識がない
この問題に詳しい「行政書士小野法務事務所」の小野知己さんは、国分寺市の条例制定に、「過剰行為を抑止できるという意味では、評価できるのでは」と指摘する。
「生活音によって、トラブルに発展することはよくあることです。たとえば、下の階の人間のドアの開け閉めの音がうるさくて、嫌がらせを受けていると感じた上の階の人間が、ある時、帰宅を待ち構えて首をしめようとした殺人未遂事件もありました」

ほかにも、上下階の人同士が生活音をめぐって、天井をつついてやり返したり、あるいは、どなりこんでいったりしていくという話はよくある。ただ、小野さんは「集合住宅という構造上、仕方がない部分はある」という。赤の他人同士が一つの建物を共有しているからだ。
「音を出す方も加害者意識がないのが、問題点。だから本当は法律・条例ではなくて、人間関係が大事だと思うんです。挨拶をしたり、話を交わしたりして、コミュニケーションをとれれば、いいんですけどね」

国分寺市では、「音によって引き起こされる隣人トラブルが、重大な事件となってしまうのを未然に防ぐのも狙い。隣人同士では、解決が難しい場合もあるでしょう。トラブルに対して、市が携わっていくことで、市民の良好な生活環境を整えられれば」と話している。

2009年10月14日水曜日

若者の半数、「TVなくていい」 -携帯が大切7割

10人中9人が「テレビよりネット情報が有益」 2009年9月25日金曜日
テレビ情報発信力、揺らがない-しかし調査結果7割携帯が大切 2009年10月31日土曜日

若者の半数、「TVなくていい」 BPO調査

http://www.j-cast.com/2009/10/14051632.html
2009/10/14 17:05

若者の約半数は、テレビがなくても困らない――。こんな調査結果が、2009年10月9日、放送倫理・番組向上機構(BPO)の青少年委員会から発表された。

調査によると、テレビについて、「なくても困らない」「ないほうがいい」「全くいらない」と答えた人が合計で50.5%に上るなど、なくてもよいとの回答が半数を超えている。また、テレビ、ゲーム機、携帯電話、パソコンの中で最も重要なものを尋ねたところ、「テレビ」との回答は11.6%にとどまり、携帯電話の69.5%を大きく下回った。

調査は、若者のテレビ視聴実態の把握などを目的に、東京都内に住む16~24歳の男女311人を無作為に選んでアンケートを実施した。

「同じ材料なのに」中国製品が日本製品に負ける理由

【中国ブログ】

「同じ材料なのに!」中国製品が日本製品に負ける理由

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1014&f=national_1014_017.shtml

【社会ニュース】 Y! V 2009/10/14(水) 12:12

  中国人ブロガーの海河潮氏(ハンドルネーム)が「同じ材料を使って、同じ時間仕事をしているにもかかわらず、中国人が作り出すモノはドイツ製品や日本製品に劣るのはなぜなのだろう」とする文章を自らのブログに掲載した。

  氏は上述の問題に対する理由として、「中国人の心」が大いに関係していると指摘、文化大革命によって「誠意」や「真実」は迫害の代名詞となったためと語る。そして、うそがいつの間にか真実に取って代わられるようになり、中国の製品も偽物や粗悪品が横行するようになったと分析。

  続けて、日本製品やドイツ製品の品質が優れる理由として、日本人とドイツ人の真面目さや厳格さとは切り離すことが出来ないと指摘し、「中国の製品は食品から日用品にいたるまで、全てにおいて欠陥や手抜きばかりで、信頼できる品質は存在しない。中国では資源が浪費されているばかりか、消費者の利益も侵害されている」と語る。

  また氏によると、中国で展開するフォルクスワーゲンやトヨタなどに対しても「悪習」が感染した結果、中国では品質問題が発生していると指摘し、「今こそ、中国はドイツや日本の仕事に対する姿勢を学ぶべきだ。『低品質』と『数量』に頼るような現状を続けていては自分の子孫たちが苦労するだけだ」と語っている。

  価格競争力で勝負する中国製品。それも一つの戦略ではあるが、最低限の品質は確保しておくべきであり、消費者が著しい損害を受けるようなクォリティであってはならないだろう。(編集担当:畠山栄)

ものぐさダイエット術-気持ちに逆らわない食事法

ダイエット 健康・スポーツ

ものぐさダイエット術、食べたい気持ちに逆らわない食事法8

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091009/1029533/

2009年10月14日

 メタボな体は気になりつつも、やせる努力ができない、続かないという人も多いはず。そんな人向けに日常生活の少しの意識変化や心がけで変わるプチダイエット術を、ダイエットカウンセラーの伊達友美さんに教えてもらった。まずは、できそうなものから少しずつトライしよう!

(文/原口 りう子 イラスト/佐瀬 麻友子)

朝は1杯の水と生のフルーツを1種類
昼はご飯+たんぱく質をしっかり摂取

 前の晩、遅くにたくさん食べたせいで胃がもたれている。とはいえ、朝はしっかり食べないとやせられないからと、トーストなんか食べてはいないか? 実はこれが間違い。体が不要のサインを出しているのだから、無理に食べる必要はない。ただし誰でも朝は脱水状態ゆえ、水分補給は大切。さらに酵素を体内に入れ、排泄を促す意味で、生のフルーツ1種類、これでOK。

 そして昼はご飯を主食に、プラス手のひらサイズの量を目安に、たんぱく質のおかずを選ぶ。ステーキでも焼肉でもいい。ダイエット中は、つい栄養源となるものまで減らしがちだが、代謝アップのためにも栄養不足は禁物。特に昼間は肉、魚などのたんぱく質をしっかり摂取しよう。

居酒屋では、一番やせている人に
メニューを選んでもらう

 太っている人の多くは、同じものを同じ量、同じ時刻に食べている。これこそまさに太る食べ方。つまり、無意識のうちに行っている習慣的な食べ方が、太る原因となっているのだ。逆にいえば、やせている人はやせやすいものを食べている、ということ。なので、やせたいならそのまねをすればいい。例えば夜、居酒屋に行く場合、メンバーの中で一番やせている人にメニューを選んでもらう。すると、いつも自分が食べないものが食べられるという発見ができ、食のバリエーションも広がる。そもそも自分が選ぶものはだいたい決まっていて、それが栄養の偏りになり、太る原因となる。人に選んでもらうことで、食の見直しもできるというわけ。

お酒は心の栄養。楽しい飲み会では
自分が好きなお酒を飲めばいい

 そもそも健康を気にするなら、お酒は控えたほうがいい。だが、好きなものを無理に我慢すれば、ストレスがたまるだけ。それを解消するためなら飲めばいい。

 お酒はいわば心の栄養。そんなときに、太るのを気にしてお酒のカロリーを考えたりしても無駄。気の合う仲間との楽しい飲み会ならば、自分が好きなお酒を楽しく飲むのが一番だ。

 ただし、惰性で飲み続けるのはやめること。また、ビジネス上の飲み会では、飲みすぎてもいいことはない。ビジネスチャンスを逃さないためにも、まず仕事第一を考えた飲み方を。思いきり飲んでいい飲み会か、そうでないかを見極め、場面に応じたメリハリのある飲み方を心がけよう。

栄養が凝縮した旬の食べ物を
積極的に食べる心がけを

 魚にも野菜にも果物にも、旬がある。旬の食べ物にはそのときに必要な栄養が凝縮しているから、自然に従い、旬の味を満喫すべき。今そのとき、そこでしか食べられないものは、体を元気にしてくれる。例えばピザやから揚げは、いつでも食べられるのだから、それより今しか食べられないものを探して、優先すべき。そのためには食に対して興味を持つことも大切だ。無意識に惰性で食べていては、そのものの本当のおいしさも感じとれない。いけないものを減らすというより、今まで食べていないものを増やせば、余分なものは押し出されていく。本当においしいものだけを選んで食べられる体にするためにも、正しい栄養補給を考えよう。

自分が欲するものを欲するときに食べ、
どんぶり勘定で帳尻合わせを

 お腹がすいていないのに、昼になったから食べる、とか、今のうちに食べとかなきゃ食べられなくなる、というような思いこみも捨てよう。食欲がないときは、たとえランチタイムでも、野菜ジュース1本飲んでつなげばいい。第一、あなたのベルトの上には、しっかり体脂肪がのっているではないか! そのぽっこり脂肪は、食べられないときのための備蓄。ゆえに食べないという選択肢だってあるのだ。体が欲していないのに食べれば、それはムダ肉=贅肉になる。逆に食べすぎたと思ったら、お腹が減るまで食べずにいて、次の食事は半分にするか、一食抜く。細かいカロリー計算は必要ないが、次の食事でなんとなく帳尻合わせをすることは大切なのだ。

悪い油の代表、コーヒークリームと
マーガリンは即刻やめる!

 肉の脂身や揚げ物の油はいけないと思っていても、コーヒーに入れるクリームやトーストに塗るマーガリンには抵抗ないという人も多いはず。だが、これがいけない。これらには、悪い油、トランス脂肪酸が多く含まれる。欧米においては、心疾患やがんの一因になりかねないとして、排斥運動が起こっているほどだ。逆にいい油は魚、クルミ、クリ、エゴマなどに含まれるn3系の脂肪酸(αリノレン酸)。刺身など生の魚を食べたり、瓶入りで売られているシソ油やエゴマ油を意識して摂取するのがいい。ただし、酸化しやすいので、熱は加えず、ドレッシングとして使ったり、小さな容器に入れ替えて携帯し、味噌汁などにひと振りするというのも手。

間食はガマンしない。お薦めは
ナッツやドライフルーツ

 ダイエット中に間食なんて、と思われる方も多いと思うが、小腹がすいて夜まで持たないと思ったら食べるべき。問題なのは何を食べるか。ここでクッキーや菓子パンに手を出したらおしまい。消化のために、ミネラルやたんぱく質を余分に使ってしまい、元の栄養よりマイナスになって、逆に食欲が増すからだ。例えば野菜ジュースを1本飲むとか、無塩タイプのナッツやドライフルーツなら大丈夫。これらはビタミン、ミネラル、食物繊維が多く、お薦めだ。ただしミックスナッツのような塩分過多なうえ悪い油でローストしてあるものは避ける。殻つきピーナツやクリの殻をむきながら食べると、食べるまでに時間がかかるので、少量で満足できる。

炭水化物は選んで減らす
粉物は控えて、米を食べよう

 ダイエットするなら、炭水化物は控えめにと考える人も多いが、大切なのは「選んで」食べること。お薦めは白米だ。それなら、玄米や十穀米のほうが体に良さそうと思うかもしれないが、必ずしもそうではない。食べ慣れていないと、消化に時間がかかり、特に胃腸の弱い人には不向きなのでむしろ白米を選ぶほうがいい。NGなのはパン、ラーメン、お好み焼きなどの小麦製品。これらは体を冷やし、代謝を下げてしまう。そこで、例えば朝食のパンは餅に、お昼のスパゲティはピラフに、グラタンはドリアに変えてみる。米の消費量が激減している一方で激増するメタボ人口。これも米食の低下、小麦粉の摂取増ゆえ。まずはご飯。これが鉄則だ。

2009年10月13日火曜日

「自己分析」は無意味、ムダな理由3つ

2009年10月13日 11時36分 UPDATE コラム

「自己分析」に意味がない3つの理由

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0910/13/news045.html

「就職活動は自己分析から始まる」とはよく言われるもの。しかし、人事コンサルタントの川口氏は「自己分析に大して意味はない」と主張する。その理由とは……。

[川口雅裕,INSIGHT NOW!]
著者プロフィール川口雅裕(かわぐち・まさひろ)

1988年リクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社。人事部門で組織人事・制度設計・労務管理・採用・教育研修などに携わったのち、経営企画室で広報(メディア対応・IR)および経営企画を担当。2003年より株式会社マングローブ取締役・関西支社長。人事専門誌・業界誌・一般誌などにも人事関連分野で多く取り上げられていただき、ラジオ番組のレギュラーを持っていたこともあります。京都大学教育学部卒。ブログ「関西の人事コンサルタントのブログ」

 10月1日は、新卒の就職サイトが一斉にオープンし、就職活動シーズンがスタートする日ですが、就職活動に際して改めて思うことを、就活学生の皆さん(と大学のキャリアセンターの職員の方々)にメッセージしたい。

 いつのころからか、「就職活動は自己分析から」というのが常道になってしまいました。学生だけではなく、キャリアセンターの職員も一つ覚えのように「自己分析が大事」と繰り返しますが、これがいわゆるミスマッチや早期退社の原因の1つになっているように感じてなりません。

 私は、就活学生の皆さんに、「自己分析」なんていう大して意味のないことに力を注いだら、かえって失敗する危険性が高まるよ、と申し上げたい。理由は3つあります。

「自己分析」に意味がない3つの理由
 1つ目。

 就職活動というのは、自分で自分と会社を上手にマッチングさせるという作業です。そのためには、自分のことと、マッチングさせる対象である会社のことを知る必要があります。だから自分のことを理解するために「自己分析」が必要だということなのですが、たとえ自分のことが分かったとしても、マッチングさせる対象としての会社や仕事を間違って理解したり、よく分からなかったりしたら上手なマッチングはできません。

 会社や仕事が分かることが、学生に可能か。会社というものは、“自分”と同じように深い。会社や仕事とはそんな簡単なものではないし、だいたい会社の中にいても中々分からないのに、広告や説明会や企業研究やらで理解できるはずはありません。だから、「自己分析ができたら、間違いのない会社選びができるようになる」というのは、大間違いです。

 2つ目。

 自己分析ができたおかげで、自分に向いている会社に入ったとしましょう。でも、配属はどうなるか分かりません。どんな仕事をするかは、会社が決めることです。どんな人が上司になるかも分かりません。向いていると思った会社に入ったとしても、合わない上司につくかもしれないわけです。さらに、その会社がその後どうなっていくかも、その会社にいる人も含めて誰も分かりません。

 会社というものはどうなるか分からないし、自分が何をしていくのかも分からないし、それらは自分で決められることではない、ということを理解しなければなりません。要は、混沌とした未来から見てみれば、自己分析をベースにした選択なんてとても微力なのです。自己分析もキャリアをデザインするのも、やることは否定しませんが、ビジネスパーソンとしてのキャリアは、縁や偶然に大きく左右されることを無視してはいけないのです。

 3つ目。

 自分を進化させる、自分を変えていける人でないと、内定という目の前のことも、一人前になってキャリアを積んでいくこともできないということ。「今の自分に適した仕事を探そう」なんていうのは、それとは反対の考え方で、適職探しのために自己分析に取り組むのであれば、やればやるほどショボクなります。そんな考えの人を、企業は採用する気にはなりません。

 置かれた環境や、周囲から受ける期待に応じて、いつも自分を変えていこうとする、仕事や顧客や上司の力を借りて新しい自分を創っていく、企業はそんな気概を持つ学生を採用したくなります。自己分析の結果を鵜呑みにして、「適職なのでやってきました」では採用したくもなりません。

 就活生に言いたいのは、「自己分析よりも、もっともっと大事なことがある」ということ。それは、「どうなるか分からない将来に立ち向かう覚悟をする」こと。そして、「混沌の中でも何とかしてやるという意欲を持つ」こと。キャリアセンターも、自己分析やコミュニケーションスキルとかそんな小手先の指導はやめて、本質をしっかりと理解させることに注力すべきです。でないと、いつまでも就職実績は上がってきません。(川口雅裕)

【香り】匂いに敏感だと人の感情にも敏感

ナショナルジオグラフィック ニュース
動物 | 古代の世界 | 環境 | 文化 | 科学&宇宙 | 風変わりニュース |

においに敏感な人は感情にも敏感

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=84143313&expand
Matt Kaplan
for National Geographic News
October 13, 2009

 最新の研究によると、においに敏感な人は他人の感情をかぎ分ける"嗅覚"にも優れているという。

 動物の世界でにおいが重大な役割を果たしていることは、これまでの研究でよく知られている。繁殖相手やライバルの体内で生じる微妙な化学的変化を検知できるかどうか、その能力が生死を分けることがある。

 しかし人間の場合、においはそこまで死活的な存在ではなく、むしろ快適さや満足感に関係するものとなっている。例えば、古今東西のさまざまな文学作品の中に、においの描写が登場している。シャルル・ボードレールやマルセル・プルースト、アルベール・カミュといった詩人・作家は、その作品の中でにおいと感情のつながりを豊かに表現している。

 アメリカのテキサス州にあるライス大学の社会化学者デニス・チェン氏はこういった文学作品からインスピレーションを受け、においと感情の間に本当につながりがあるのかを検証した。

「においと感情は、身体上の機能や構造の面で密接な関連性を有している。脳の部位の中で嗅覚をつかさどる嗅脳(きゅうのう)は、感情をつかさどる情動脳と重なり合っており、情動脳の発達に大きな貢献をしてきたと考えられる」とチェン氏は話す。

 女性は男性と比較して嗅覚が均質的であり、感情のシグナルに敏感だといわれている。そこで、チェン氏の率いる研究チームは、大学寮の二人部屋に住む22組44人の若い女性に対して、就寝着用に同じTシャツを配った。実験の方法は、一晩着たTシャツをにおいだけで判別できるかというものである。

 被験者の女性たちにそれぞれ3枚のTシャツを与え、「そのうちの1枚はルームメイトが着たもので、残りの2枚はほかの大学生が着たものだ」と知らせる。そして、ルームメイトが着たTシャツを当てるように求める。その後、被験者の女性たちは、妥当性が実証されている情緒的感受性(emotional-sensitivity)を測るテストを受けた。

 実験の結果、ルームメイトが着たTシャツを正しく選択した被験者は、後の情緒的感受性テストで高得点を獲得する傾向がはっきりと認められたという。研究チームは、「においの感覚と感情は脳内の同じ部位に由来するものだ」と結論付けている。

 今回の最新研究は、「Psychological Science」誌の2009年9月号に掲載されている。

Photograph by Bob Edme/AP

関連コンテンツ

手の温もりで人間関係が変わる
人の災難を喜ぶいじめっ子の脳
神経回路のマップから脳内ネットワークの"コア"が明らかに
アリは違反者をかぎ分け攻撃する
哺乳類の鼻に"危険センサー"を発見

2009年10月9日金曜日

売れない、の正体は「価格不信」

遙 洋子の「男の勘違い、女のすれ違い」
2009年10月9日(金)

売れない、の正体は「価格不信」

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20091007/206517/
遙 洋子 【プロフィール】
家具 イケア オーダーメイド 不景気 安心 信用 適正価格
1/2ページ

 景気は、人が何を買うかに如実に反映するという。それを実感するのは私の場合、家具だ。

 かつてバブリーな時代、ヨーロッパ輸入家具店に足を運び、夢を買うかのように革張りソファーやイタリアモダンのカラフルなキッチンに目を奪われた。ひとつ100万円もする椅子を自慢げに友達が自慢していたのもその頃だ。

 その後、国内ブランドの上質な家具や、あるいはオーダーメイドの家具など、どちらも数十万単位での買い物になった。バブリーな時代よりゼロがひとつ減ったことになる。当時はその価格でも「手堅い」と自分では思っていた。

 そして今。イケアというスウェーデンからやってきた家具販売店が話題だ。行ってみると休日だったせいか駐車場から店内に入るまでにすでに入店人員規制がかかり、巨大な倉庫を思わせるビルに入るための長蛇の列ができていた。

 入店してびっくり。その安さだ。多くの見栄えのする家具が数万円単位で揃う。ここでまたゼロがひとつ消えた。

 もちろん既製サイズなのでオーダーメイドのような間取りのジャストフィットはない。

 オーダーメイドの気持ちよさを知る私は参考までにインテリア業者に見積もりを出してみてもらった。壁一面の本棚で60万円と言われた。イケアでは壁一面揃えて本棚に扉までつけても価格はその4分の1で済んだ。

 「そりゃ混むワケだ」と実感した。

 ここ数十年を振り返ると、私自身の買い方も百万単位から数万単位まで転がり落ちた。

 景気が悪いから人は安い家具に走るのだろうか。私はそうは思わない。私はイケアにたどりつくまでにいくつもの業者にそれぞれ見積りを出してもらった。

 クローゼットの中の棚を作るのに20万円!の見積もりだったり、私が購入した1500円の鏡を壁に取付けるのに取付料2万円だったり、絵画をぶら下げるためのピクチャーレールを作るのにある業者は30万円といい、別の業者は半額の15万円だった。

 ちなみにホームセンターでピクチャーレールの価格を見ると1本3000円ほどだ。洗面所のカーペットを頼むと、ある業者は15万円だといい、ある業者では3万円だった。まったく同じメーカーの同じ商品なのに!である。

 バブリーの時代や、上質な家具とオーダーメイド家具の価格がそう変わらない時代だとその見積りに驚かなかったかもしれない。だが、数万円で見栄えのいい家具が登場した現在では、その価格設定の統一のなさはとてつもなく“ぼったくり”に映る。シロウトがフラッと買い物をするには危険な市場だ。

 もちろん人件費は家具がどれほど安かろうが別枠で必要だ。だが、あまりに極端な価格差が「それなら自分で作ろう」と人をイケアに走らせる。

 そこでは家具を倉庫から搬出するところから組立てまで客の仕事だ。そうすることで1500円の鏡は1500円として存在し、客は納得するのだと我が身を振り返り思った。

2009年10月8日木曜日

ガン治療に新抗体医薬

医療と介護 > 医療ニュース 介護・老後ニュース 共生ニュース

がん治療に新抗体医薬

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20091008-OYT8T00814.htm

 「総額2700億円」とうたわれた最先端研究開発支援プログラムが、鳩山政権によって大幅に変更される公算となった。

 1人あたりの研究費が激減する見通しで、9月に採択済みだった30人の研究課題への打撃が懸念される。いずれも、科学技術立国の先導役として選ばれただけに、担う期待は大きいものばかり。

 免疫の仕組みを利用した「抗体医薬」も、このプログラムに採択された。がん治療の飛躍的な発展に、東京大の児玉龍彦教授らが取り組む。

 抗体は、体にとっての異物(抗原)を攻撃する免疫物質。体内でがん細胞だけを見分けて攻撃し、正常な細胞を傷つけにくいので、副作用が少ないと期待される。

 しかし、従来の抗体医薬には、標的のがん細胞を見逃しやすいという問題がある。人工的に作った抗体が、がん細胞の表面に結合し、それを目印にして患者の免疫が攻撃する仕組みだが、抗体の結合量が少ないがん細胞は攻撃を免れてしまう。治療で一度はがんが消えたように見えても、生き残ったがん細胞が再び増え、手遅れになる。世界で250種類もの抗体医薬の治験が行われているが、成功例は少ない。

 児玉教授が目指す新世代の抗体医薬は、この欠点の克服を目指す。ポイントは、抗体はがん細胞を見つけ出す役割に徹してもらい、がん細胞を殺す役割は別の薬に分担させることだ。

 治療では、まず抗体医薬を注射する。続いて、この抗体だけに強く結びつく性質の放射性物質を注射する。放射性物質は、くっついた細胞を殺す力が強いので、少しでも抗体が結合したがん細胞は確実に退治される。体中に転移したがんも、細胞1個ごとにたたける。

 抗体は、がん細胞に結合しやすい形を、コンピューターで設計する。また、がん細胞に結合せず余った分は、速やかに体外へ排出されるような物質にしておく。
市場規模4兆円

 こうした新世代の抗体医薬を開発するには「スーパーコンピューターを使った薬の設計と、研究領域ごとに分業化した研究体制が必須だ」と、児玉教授は力説する。抗体の作製、候補薬の設計、効果の評価など12領域から成る研究グループを組織し、産学の一流研究者が各領域を率いる。

 抗体医薬の市場規模は、世界で約4兆円。一方、医薬品を一から開発して世に出すための費用は、500億円が相場と言われる。資金力では米国に勝てない。

 「我々は頭脳を結集して薬の候補分子を絞り込み、限られた資金で効率的に薬を生み出す」と、児玉教授は意気込む。(宮崎敦)

 最先端研究開発支援プログラム 当初は「30人に30億~150億円ずつ」という空前の巨額研究費として、国の2009年度補正予算に2700億円が盛り込まれた。鳩山政権は、総額を2000億円に減らし、配分先は大幅に増やす方針。期間は3~5年。基金にしてあり、年度をまたいで使える。
(2009年10月8日 読売新聞)

関連記事・情報
共生 障害者サービス無料化…厚労省方針(10月14日)
共生 きつい運動にはサプリメントで栄養補給を(10月12日)
医療 副作用、万能細胞で把握…心臓細胞作り分析(10月11日)
医療 要介護度 軽い人を救済…厚労省、自治体に通知(10月10日)

【頭痛の原因】帯状疱疹ウイルスの頭痛、早期の服薬で効果

ホーム > 医療と介護 > 医療 > 最新医療
医療ルネサンス 健康プラス 医療相談室 病院の実力

早期の服薬がカギ
帯状疱疹ウイルスの頭痛

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/saisin/20091008-OYT8T00805.htm

 東京都の音楽教師、浜田奈緒美さん(40)は、小学生のころから、何日も寝込んでしまうほど激しい片頭痛に悩まされてきた。昨年11月、東京女子医大頭痛外来非常勤講師の医師清水俊彦さん(50)に「小さいころかかった水ぼうそうのせいかもしれません」と言われ、半信半疑で血液検査を受けた。水ぼうそうを引き起こす帯状疱疹(ほうしん)ウイルスが体内で増えていることがわかり、抗ウイルス薬を5日間飲んだところ、症状が劇的に軽くなった。(岩永直子)


 頭痛には、脳腫瘍(しゅよう)や脳梗塞(こうそく)など、命にかかわる病気が原因で痛む「二次性頭痛」と、片頭痛、群発頭痛など病気は関係ない「慢性頭痛(一次性頭痛)」とがある。

 日本人の5人に1人が悩まされている「慢性頭痛」の一部は、帯状疱疹ウイルスが原因で起きる――浜田さんが受けたのは、こうした考えに基づく治療法だ。

 仕組みはこうだ。ほとんどの人は10歳までに水ぼうそうにかかり、原因となる帯状疱疹ウイルスは、大人になっても神経の根元に潜み続ける。健康な時にはおとなしくしているこのウイルスは、ストレスや過労、病気によって免疫力が落ちると息を吹き返し、神経や神経を取り巻く細胞で増殖し、炎症を引き起こす。

 こうして起きる病気の代表的なものは、皮膚に帯状の水ぶくれができ、激痛を伴う「帯状疱疹」だ。近年、これに加え、「三叉(さんさ)神経痛」や「後頭神経痛」など、皮膚症状は出ず、痛みや感覚のまひなどの神経症状だけが出る病気が起きることも明らかになってきた。

 清水さんは「片頭痛」の患者の6割が感じる症状(頭皮の違和感など)に着目。帯状疱疹ウイルスとの関係を調べたところ、ウイルスが増えている患者は、増えていない患者の4・3倍、症状を強く感じていた。そうした症状を伴う片頭痛はウイルスが原因の可能性が高いと示すこの研究は、国際頭痛学会でも注目を浴びた。

 清水さんの診察経験の中では、緊張型頭痛を除く慢性頭痛の半分、めまいや耳鳴り、突発性難聴の3割は、帯状疱疹ウイルスがかかわる可能性が高い。

 診断は、問診や精密検査で深刻な病気が隠れていないかチェックした後、血液検査でウイルスが体内で増えているかどうかを確認するという流れで行われる。

 頭痛の発作が起きてから1、2週間以内の早期治療が鍵を握るため、ウイルスが原因の可能性が高ければ、血液検査の結果が出る前から、見切り発車で抗ウイルス薬の「バラシクロビル塩酸塩(商品名・バルトレックス)」を処方。5~7日間飲んでウイルスをたたいたら、数か月中断することを繰り返し、徐々にウイルスの勢力を弱めていく。検査も薬も保険がきき、初診で約6000円。副作用もほとんどない。

 浜田さんも、4、5か月おきに抗ウイルス薬を5日間飲む治療を続けた結果、痛みの頻度や時間が減ったうえ、寝込むような重い頭痛もなくなった。

 現在、清水さんは、遺伝子レベルでウイルスと頭痛の因果関係を解析中。「痛みは何らかのメッセージ。我慢せず、ウイルスが頭痛の原因という可能性も考えて対処してほしい」と話している。
(2009年10月8日 読売新聞)

関連記事・情報
Powered by Fresheye

【病院の実力】 脳梗塞 血栓溶解療法 実施に差 (6月7日)
【ニュース】 メタボ基準、異論百出…測定不要論も (6月3日)
【医療ルネサンス】 カテーテルで血流再開 (2008年10月8日)

血管拡張 新薬が効果 (2009年9月17日)
内視鏡で神経圧迫除去 (2009年9月10日)
がん激痛 少量の薬で解消 (2009年9月3日)
のみ込んだ空気がたまる (2009年8月27日)
物忘れ 認知症と混同も (2009年8月20日)
専用サウナ 心機能改善 (2009年8月13日)

2009年10月7日水曜日

のりピー過熱報道の裏事情

まったくよ。
のりピーの話題には飽き飽き。
ついでに言うと松田聖子の新恋人も、郷ひろみと復縁とかの話題も定期的に挙がってくるが必要ない。
世界デビューだろうがなんだろうが、全くどうでもいい。
もうアイドルじゃない。40だか50歳だかわからないが、今アイドル歌手だと思っている人は日本にいないから。

のりピーの話題は証拠隠滅のために人を殺したとか、保釈中に売人として違法薬物を売りさばいて逮捕されたとかでない限り必要ない。
うるさくてたまらない。
マスコミはそんなに正義感が高いならトヨタのリコール率がぶっちぎりの1位で故障率が40倍とか、カネミ油事件以上の毒物発がん油・花王のエコナとか、島田 紳助とか書くことが一杯あるんじゃないですか?本来は。

今回の事件で一つだけ良かったと思っていることは『芸能界のご意見番』とかバカ丸出しの称号をマスコミも本人も公言している美川憲一が出てこないこと。
コメントで何が何でもしゃしゃり出てくるよほどのヒマ人、活動がNHKの紅白歌合戦以外ない自称、職業:歌手の美川がさすがに自重して出てこないのがいい。
図々しいうえに頭が悪く、さらに常識があると思い込んでいるだけに出てくると思っていたがさすがに不適切ということが分かったみたいだ。
何度も麻薬・覚せい剤で日本やアメリカなど外国で逮捕されている美川がコメントしてたら厚顔無恥も甚だしすぎる。
神田うのとセットで番組に出ていた美川・うのコンビがテレビに出なくなって本当に良かった。テレビが見やすくなった。

本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」Vol.36

酒井法子被告に対する過熱報道の裏事情と権力者たちの許されざる罪

http://www.cyzo.com/2009/10/post_2920.html

でるわでるわのスキャンダルの数々は
マスコミ関係者を大いに喜ばせたが...... 。

芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす!

 この夏、世間を騒がせた押尾学と酒井法子夫婦のドラッグ事件だが、酒井については、起訴・保釈後も過熱報道は続いていた。

 芸能関係者のみならず、一般人からも「押尾の事件では人一人が死んでいるのに、なんでマスコミは酒井事件ばかり報道するのか?」という声があがっていた。

 これまでも、酒井以上に知名度があったといえる、研ナオコや美川憲一、井上陽水、長渕剛、槙原敬之、それに故・勝新太郎らが違法ドラッグや大麻で逮捕されている。勝さんについてはアメリカのハワイ州ホノルル空港で逮捕され、現地に長期間留まったために、長きにわたって報道されたが、他の芸能人の場合は1週間ほどで報道熱も冷めていたんじゃないだろうか。週刊誌も大きく報じるのは1回限りだ。

 しかし、酒井の場合は連日のようにワイドショーやスポーツ紙が取り上げ、週刊誌は何号も続けて報道合戦を繰り広げた。酒井が逮捕された日、ビートたけしがキャスターを務める『情報7days ニュースキャスター』(TBS)は視聴率が30%を超え、他の情報番組も軒並み視聴率アップにつながったらしい。スポーツ紙や週刊誌の部数も多少だが伸びたという。

 だがはたして、逮捕されていたのが酒井ではなく、テレビ局やスポーツ紙、週刊誌などに影響力を持つといわれるジャニーズ事務所やワタナベエンターテインメント、ホリプロ、研音、バーニングプロダクションの所属のタレントだったら、どうだろう。

 酒井が所属していたサンミュージックもそれらに違わぬ大手プロだが、今回の事件で相談役に降格した創業者である相澤秀禎前会長は、マスコミに対して、常にソフトな接触してきた。自社のタレントのスキャンダルを圧力で潰したり、マスコミが報じたタレントのゴシップや批判に対しても、高圧的に抗議するようなこともなかった。相澤前会長は、フリーのライターから大手メディアの幹部まで対等に付き合い、「自分たちのことをよく知ってもらった上で、自由に書いてほしい」というスタンスを貫いてきたのだ。これは、サンミュージックと付き合ったことがある人間なら、誰もが感じていることだろう。

 酒井が行方不明になった段階で、捜索願を出して会見をした相澤正久副社長もいかにも人がよさそうな人物。そのため、マスコミは「この事務所なら、好き放題書いても弊害はない」となめてかかり、「酒井は"清純派"と言うイメージを覚せい剤で裏切った」という大義名分で情報を垂れ流した面もあったのではないだろうか。

 もちろん、酒井は断罪されるべきだし、そうした批判も当然のものだろう。しかし、すべての芸能人や芸能プロに対して、同じような厳しいスタンスが取られているかといえば、それは違う。要するに、強い者には弱く、弱い者には強いというマスコミの体質は変わっていなかったということだ。

 一方で、押尾は救われた。いや、押尾の背後に蠢いたスポンサーのパチンコ・パチスロ卸最大手「フィールズ」の山本俊英会長と下着通販会社「ピーチジョン」の野口美佳社長に救われたのだ。サンミュージックとはケタの違う権力とつながりがあるからだ。しかし、筆者は金にまかせて、押尾に好きなことをさせて、一人の女性を死なせてしまい、都合が悪くなると権力に頼ろうとする2人を決して許さない。
(文=本多圭)

サイゾーはどの事務所様にも公平なメディアです。
2009.10.07 水

【関連記事】 野島伸司はストーカーだった? 酒井法子のすべてを知る人物が暴露本を出版!
【関連記事】 押尾学事件は捜査一課が継続捜査中!? エイベックスが沈黙を守り続ける裏事情
【関連記事】 再逮捕秒読み!? の押尾学 あのフィクサーにも見捨てられ窮地に......!?

【関連タグ】 マスコミ | 押尾学 | 薬物 | 逮捕 | 酒井法子

2009年10月6日火曜日

【意外に難しい理由】プリンのカラメルが下にあるワケ

タイトルの『プリンのカラメルはなぜ下にあるのか』を見たとき、皿にプッチンして食べるように製菓メーカーが勝手に決め付けているからだろうと思っていたが意外な理由があって驚いた。
すごいねえ。

Excite Bit コネタ

プリンのカラメルはなぜ下にあるのか

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1254418625970.html

2009年10月6日
森永乳業では、ニフティの「スイーツ部」と雑誌『DIME』と共同で、男性の理想とするプリン「男子スイーツ部 理想のプリン」を開発。詳細は森永乳業HPで。
子どもの頃、プリンをぐちゃぐちゃに混ぜて食べたことのある人は多いだろう。

「何でもぐちゃぐちゃに混ぜたがる」という子どもの習性に加え、原点には「大好きなカラメルをプリン全体に混ぜて存分に味わいたい」という、強く深いカラメル愛がある気がする。

思えば、カラメルは常に、プリン部分の「下」にある。ゆえに、自ら積極的にカラメル部分に分け入っていかないと、出合えない。カラメルを最初にとりすぎても、大事にとっておきすぎても、バランスは崩れてしまう。

家で手作りする場合、カラメルを先に作っておいて、プリンの上からかける、あるいは先にカラメルを敷いておいてそっとプリン液を流しいれるレシピなどが多いようだが、市販のプリンはどうだ?
お皿に移して食べれば、カラメルが上からとろーりと流れてくれるが、「お皿にうつすのはめんどうくさい」と容器のまま食べる人も多いだろう。
今はカラメルだけ別添えになった商品もあるくらい、カラメルファンは多いはず。
ではなぜ、もともとカラメルを下にしているのか。重さの違いだったりする? 森永乳業に聞いた。

「プリンの製法を人に話すとき、少しびっくりされるのが、充填順序が『プリン→カラメル』だということです」(広報IR部・越さん)

なんと容器に入れる際、プリンを先に入れ、その後に上からカラメルを入れるのだという。なぜ?
「カラメルを先に充填すると、その後に充填するプリンによって、カラメルとプリン部分が混じってしまいます。カラメルが後であれば、カラメルとプリンは、比重に差があり、カラメルは沈みます」

つまり、プリンの大海の中を突き抜けて、カラメルがぐいぐい深みに向かって進んでいくということ? マーブルプリンみたいになっちゃいそうだけど……
「表面張力の差により、境界面も綺麗に分離するんですよ。当社の場合、液状のプリン液を充填した後、直後にカラメルを充填しています。カラメルの充填は細めのノズルからある程度の速度で充填される為、プリン部分を一気につきぬけ、底面で広がります。速度が早すぎたり、カラメルの粘度がなさすぎたりすると、底面で広がるだけでなく、プリン部分に巻き上がったり、プリン部分を巻き込んだりします。結構微妙なバランスで成立っているんですよ」

あのプリンとカラメルとの魅惑的な境界線は、「比重の差」と「表面張力」という理科的な計算によって作り上げられたものだったとは!
「さらに工業製品のことを言えば、カラメルが上にあると、そのカラメルを結構しっかり固めないと、製品のヘッドスペースのところで輸送中にびちゃびちゃになり、蓋を開けるときに飛び散る危険があります。下に敷いておいた方が輸送の都合からも安定するんです」

あのプルプルでやわらかなプリンと、とろとろのカラメルの二層が、二者の関係性を崩さず、美しさを損なわずに運ばれてくるというのは、考えてみればスゴイこと。
そこにはプリン・カラメルの二層の緻密に計算された上下関係が大きくかかわっていたようです。
(田幸和歌子)

森永乳業HP

「プリンは3連、ヨーグルトは4連」、これはなぜ? (Excite Bit コネタ)
「プリン」って呼べる境界線は? (Excite Bit コネタ)
デザートの売れ行きと気温の深~い関係 (Excite Bit コネタ)

2009年10月1日木曜日

大地震が地球の裏側の断層に影響、地震予知に期待

難しくて今一つわからないが巨大地震によって今までわからなかった問題が引き起こされることが新たにわかったのだろう。
予知ができるようになればいいことなので、まあいいことだ。

地震学者は大地震が各地で続いても『地理的に遠いので一連の地震は全く関係ないですね。日本に影響はないです。考えられません』と良く言っているが、
世界中の活断層が同様に影響しあい、弱体化していく可能性を示している。スマトラ島沖地震から3年以内にM8以上の大地震が比較的多く発生している点も、これを裏付けている

こっちのほうが現実に即しているように感じられる。

トップ > 環境・サイエンス・IT > 科学・技術 > 記事

大地震が地球の裏側の断層に影響、地震予知に期待

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2648548/4699642

2009年10月01日 19:19 発信地:パリ/フランス

ドイツ・ハノーバー(Hanover)で、地震計のデータを分析する地震学者(2009年9月30日撮影)。(c)AFP/NIGEL TREBLIN

【10月1日 AFP】大地震が起きると、地球の裏側にある断層が弱まる――カリフォルニア(California)州のサンアンドレアス(San Andreas)断層を調査していた米研究チームが30日、このような論文を英科学誌「ネイチャー(Nature)」に発表した。

 カリフォルニア大学バークレー校(University of California at Berkeley)の平貴昭(Taka'aki Taira)氏が率いるチームは、インドネシア・スマトラ(Sumatra)島沖で2004年12月に発生したマグニチュード(M)9.1の地震が、8000キロ離れたサンアンドレアス断層系のパークフィールド(Parkfield)付近の断層セグメントを弱めていたこと発見した。

 パークフィールド付近には地震計などの計器類が大量に設置され、「世界の地震の首都」の異名で知られるが、研究チームは同地で得られた過去22年間の地震データを分析。同地付近の断層内に、流体で満たされた破砕帯が複数あることを発見した。

 この流体は、地震の圧力で断層内を移動し、震動を伝えて岩に亀裂を生じさせる潤滑剤のような役割を果たしているとみられ、そのため流体の移動時には微小地震(バックグラウンド)地震の規模が小さくなる――すなわち、断層が弱まるにつれ、より少ないエネルギーで地震が起きるようになるという。

 だが、最も注目される発見は、1992年のカリフォルニア州ランダース(Landers)地震(M7.3)と2004年のスマトラ島沖地震という、離れた地点で発生した2つの大地震がサンアンドレアス断層にもたらした影響についてだった。

 スマトラ島沖地震の5日後、パークフィールドの地震計は、断層の地下5キロに動的応力を観測した。

 研究チームは、大地震は別の場所に波及し、時に数か月後に表出するというカスケード効果説を強力に後押しする発見だと主張。「2004年のスマトラ島沖地震が遠く離れたサンアンドレアス断層に影響を及ぼしていた事実は、世界中の活断層が同様に影響しあい、弱体化していく可能性を示している。スマトラ島沖地震から3年以内にM8以上の大地震が比較的多く発生している点も、これを裏付けている」としている。

 研究チームは、地震波の変化と微小地震の発生数を定量化すれば、次にずれる断層を特定する方法が開発できるとして、研究結果が断層の強度を測定し地震を予知する技術の開発につながることを期待している。(c)AFP
AFPBB News トップへ